弱肉強食の世界で
妹1・Kりんちゃんとその息子・ひいろが遊び来た!
これは、私が東京に住んでから初めてのこと
お互いに一大行事
先週火曜日から、ダイハードな我が家に3泊4日
意外と
馬が合う
2人
来た晩は、湯上り強制的に
ハロウィン用のクッキー作りを手伝ってもらう
電子レンジで出来る10分クッキー(byクックパッド)
このまま作るとカサッカサの災害時用クッキーが出来る
体験談を知りえながら、行き当たりばったりでアレンジメント
クッキー
作ってる
とは
思えない
机上
時代の
流れに
堂々と反した、
バター&
マーガリン
たっぷりの
メタボ
クッキー
本当の
意味での
ドクロ
2日目は、
ドクロクッキー
持参で
ピッピの
ハロウィンに
参加
意外と
馴染んで
いたり
今年
着納めの
豆だったり
お化け参り
して
お菓子を
ゲットしたり
そうすけ
おうすけ
ブラザーズと
再会したり
ひいろが
フウトを
抱っこしたり
!!
いじられ
放題
だったり
どさくさに
イチャイチャ
していたり
いっしょう
けんめい
死神の
穴掘りを
手伝ったり
していた
3日目は
代官山で
ランチ♪
得意の
寝食べを
したり
寝たり
寝てる隙に
ティータイム
だったり
レンタカー
で都内観光
の後は、
下北
「かつ良」で
晩御飯
※▲◎
◇%!?
釘を
刺したり
まぁまぁ
落ち着いて
懲りな
かったり
撮影:あやた
いつもは
喧嘩ばかり
の2人が
結束して
ひいろを
脅かしたり
(お面嫌い)
BOMB!!
こわい~
!!
HAHAHA
慣れない
弱肉強食の
世界で
揉まれ
ながら、
よく頑張り
ました☆
最終日は
440にて
いつもの
皆が
集まって
くれた☆
会見風♡
がむしゃらな私の2人抱っこ生活を、
たまには自分の体を労われと本気で心配し
ちょっと呆れ、憤ってたKりんちゃん
昔はすぐ癇癪を起こし、部屋の壁を殴って穴を開けたり
人の背中をおもむろに椅子の足で殴ってきた妹が、
2才前の息子のイヤイヤ・夜泣きにしっかり向き合って
むしろ私よりも落ち着いて対応してる姿をこの目で見た
一緒に住んでた時は、喧嘩をしたりギスギスしたこともあった
離れて暮らしてる今は、お互い悩みや心配があると
コソコソ連絡を取り合い、打ち明けて励ましあい
奮い立たせ合っている
4才も離れていてどっちが姉かわからない関係だけれど、
私は本当に頼りにしている
別れのとき、井の頭線・西口ホームにて
滅多に会えないわけでもないから、泣く気など微塵も無かったのに
案内下手の自分の不甲斐なさと、
ベビーカー無しではるばる子連れで苦労して来てくれた嬉しさと、
全く言うことを聞かない自分の息子へのやり切れなさと、
別れのさみしさが入り混じって、どうしようもなく泣けてきた
向こうももらい泣きしかけていた
照れくさく、抱き合って泣くにはいたらなかったけれど
苦渋のお別れ…
2人の姿が見えなくなったあと、
「かっかー、わがままばっかりいってごめんね、
うう゛えぇーん#$℃〆☆」
今度はあやが泣き出し、そこから私もまた新たに泣き始め
切符売り場の前でうずくまって抱き合い、しばらく泣いた
わこは、少し離れた場所からいたって冷静に
お寒い母兄を傍観してた(飴を舐めながら)
ひとしきり泣いたあとは、段取り良く
駅員さんに階段の上までベビーカーを運んでいただき、
ものすごくスッキリとした気分で家路についた
普段離れて住んでる分、ことさらありがたみがある肉親
離れていても、お互いを思う気持ちは一緒です…☆
また
来てね!!
完