繊細でストイックな俺様

ayatamama

2010年10月28日 23:59

 

















香港出張へ出発前夜

お腹を空かせた子供達に餅を焼いてくれたはいいが、
ものの見事に真っ黒焦げ

餅の焦げ部分を完全に切除すると言い張り、
“医龍”の名物シーン、オペ前のイメトレ…

 













・・・・・。 
























早くして
下さい

 

 

 

 

 

 

 

 






 

オペは
無事成功、
彼も早朝
香港へと
旅発った








そして、、
今年は子供が多いとか何とか、
事前の評判でハラハラドキドキが止まらなかった
区立幼稚園への入園事情

せっかく一年踏ん張った、二年保育

これで抽選になって外れたらどうすんの?
泣くに泣けないということで、脇汗・背汗びっしょりで
入園者決定および抽選会の日を迎えた


定員68名に対して、申込者数69名

自分の息子が、ただ自分の息子だったという運命だけで
落とされるたった一名になる気しかしなかった

が、、協議(?)の結果
今年は69名全員入園出来ることが発表された

ありがとう、世田谷区!!!!!

小さかった
あの子がね













今夏より、
下北まで
自転車で
往復出来る
ように
なった



















食べれない、
ムリ、マズい、
うるさいくせに
スーパーの
試食の
ソバ(冷)を
「超うまい!」
と一気食い…


小脇にクマ






















狭い浴槽で
目を開けて
泳ぐのが
趣味





















何度
騙されて
一瞬心臓が
止まり、
怒り叫んだ
ことか









 










お隣のようくんと喧嘩することもしばしば
そんな最中、ようくん引越し

友達というものに対して本人なりに悩み、
成長過程のセンチメンタル

一人で外に飛び出して、家の前のせせらぎに棲む
巨大ミドリガメに、家の中まで聞こえる声で話しかけている


私の心の乱れがモロに反映される気がしないでもない長男

仕切り家、根拠の無い自信家、俺様

勝ち負けと敵味方にやたらとこだわる

目には目を、歯には歯を、ハンムラビ法典が基本姿勢…


日中はアホかと思うほど威張ってるが、
寝る前に不安になることもあるようで
悩み事を打ち明けてくるようになった

来春から幼稚園

一度本当の意味での剛田武のような子にやっつけられ、
自分の思い通りになる兄弟以外の世知辛い社会で
揉まれて、失敗して、学んで、失敗して、繰り返して
なんとなくわかったりして、大きくなったらいいなと思う

とりあえず、無事に入園出来ることが決まって良かった

がんばれよ