
2011年04月05日
かしこい奥さま心得帖

我らの行きつけの銭湯
それが、新寿湯です


去年の9月に
家族で銭湯デビューして以来、味をしめた
その後、他2軒の銭湯をめぐり、
母子4人で場数を踏んでコツを掴み、
家から一番近い新寿湯に落ち着く

週に1~2度、ぴっぴの帰り
鼻の穴まで泥が詰まり、かまどで燻された
自他共に臭いカラダをキレイさっぱり洗い流す

湯あがりに、少々貧乏臭いが朝握ったおにぎり

もしくはパンを、テキトーに食べさす(栄養たりなそう)
帰り道の自転車で寝かせる

家に着いたら一人ずつ担いで運び入れ、
そのまま朝まで寝かせるといった、力技な賭けごと


現代の銭湯客は、若者が少なく
昔は沢山いた赤ちゃんや子供はほとんど来ないと言う
そのせいか珍しい新入りとして一目置かれ、
大変親切にしていただいている

女湯のおばあちゃんたちは、ほとんどが常連客
いつしか私たちもその輪に馴染み、
あやわこだけ先に連れて行ってくれて体を洗ってもらったり
私も不意打ちで背中を洗ってもらったり

私が自分を洗ってるあいだ、連携プレイで
サイを抱っこしていてくれたり湯船に入れてくれたり
おばあちゃんたちはいつも饒舌
「この子、私のオッパイさっきからじーっと見てるんだから。
出ない出ない!役立たずでごめんなさいね~!」
「この赤ちゃんね、お母さんに似てね、
おとなしくていい~子なの。お人形さんなの。(決めつけ)」
「このお母さんね、札幌から出てきて
わざわざこっちの人と結婚したって言うんだから、
旦那がイケメンなんだよ。絶対そう。イケメンなの。(決めつけ)」
「私ね、ここだけの話、田村正和しか好きじゃないの。」
初めて会う人に、
「お噂で聞いてましたよ!入り口で子供の声が聞こえたから、
もしかして?と思ったら、いらっしゃった~!
やっとお会いできた~。よろしくね。」(両手を握られる)
生まれてこのかた、子供を介してだが
これほど人気者にのし上がったのは初めて



3月某日、いつもより30分くらい遅く行った時のこと
ドアを開けた途端、いつも私の背中を流してくれるご婦人が
私たちの前に立ちはだかった

ご婦人 「やだやだ!あと15分早く何で来なかったの!?
もう着替えちゃったじゃない!体洗うとき見ててあげたのに!
背中も洗ってあげたのに・・・」
私 「私もそう思ったんですけど、
なかなか遊びを切り上げられなくて、、」
ご婦人 「そういえばあなたに渡したいものがあったの。」
そう言うと、バックの中からガサゴソと封筒を取り出した

封筒に入ったものは、
こども用の熱さまシート・一枚と、一冊の本だった


奥さま
心得帖』…
「読みやすい本だからね、ほら、授乳中にでも読んでね。」
おばあちゃんと呼ぶには忍びない、
品のあるグレーのロングヘアーをひとつにまとめた
ナイスバディのご婦人

帰って早速中身を見た

一部抜粋↓↓↓



奥さまは、
効率的


奥さまは、
したたか
な女


奥様は、
不思議
ちゃん


奥さまは、
理性的


奥さまは、
甘え上手


奥さまは、
天真爛漫☆

今の奥さまとしての自分にとって、
大変ハードルの高かったこの33箇条

まるで出来ていないことばかりで、
これから出来るかどうかは別として、とても参考になった
『かしこい奥さま心得帖』
我が家のトイレ文庫に、3月某日
ドラマティックに新入荷しました



いつしか名物みたくなってしまった新寿湯
いつも連携で誰かが助けてくれる、
いたれりつくせりの

18時に番頭が、おばさんからおじさんに代わる

性別・世代を超えたあたたかな憩いの場、新寿湯
飽きられない程度に、
これからも週1程度のペースで通いたい


完

Posted by ayatamama at 21:25│Comments(30)
この記事へのコメント
ほのぼの銭湯
いい話だな
想像する都会のイメージと違ってて温かいじゃないの
なんかジーン
とする
(田舎者の勝手なイメージでゴメン
)
かしこい奥様
ふむふむ
かわいらしいね
可愛らしく書いてるけど鋭くて、ドキっとする
参考にしなくちゃ



想像する都会のイメージと違ってて温かいじゃないの

なんかジーン


(田舎者の勝手なイメージでゴメン

かしこい奥様

ふむふむ


可愛らしく書いてるけど鋭くて、ドキっとする

参考にしなくちゃ


Posted by まおみ at 2011年04月05日 23:12
奥様じゃないけどこの本読みたい!
女として磨きがかかりそうな本じゃない!?
買おうかな…
銭湯いいね~♪
母子人気だね~☆
いたれりつくせり新寿湯♨
なんだか人の温かさを感じられるいい場所だね!
女として磨きがかかりそうな本じゃない!?
買おうかな…
銭湯いいね~♪
母子人気だね~☆
いたれりつくせり新寿湯♨
なんだか人の温かさを感じられるいい場所だね!
Posted by naoっぺ at 2011年04月06日 10:04
フムフム・・・( ..)φメモメモ・・・なるほど・・・。
大変参考になります(*^^)v「かしこい奥さま心得手帖」
「なるほど!」と、うなずくこと数回・・・。(笑)
銭湯で心も体もあったかくなるっていいね~(*^。^*)♪
小さい子抱えて、公共のお風呂入るってなかなか至難の業だけど(@_@;)
手助けしてもらえて、ゆっくり大きなお風呂に入れるっていいね☆
ほのぼの銭湯で大人気のayatamamaさん一家♪
何かと、、、世知辛い世の中も捨てたもんじゃないよね☆
大変参考になります(*^^)v「かしこい奥さま心得手帖」
「なるほど!」と、うなずくこと数回・・・。(笑)
銭湯で心も体もあったかくなるっていいね~(*^。^*)♪
小さい子抱えて、公共のお風呂入るってなかなか至難の業だけど(@_@;)
手助けしてもらえて、ゆっくり大きなお風呂に入れるっていいね☆
ほのぼの銭湯で大人気のayatamamaさん一家♪
何かと、、、世知辛い世の中も捨てたもんじゃないよね☆
Posted by いっちゃん♪
at 2011年04月06日 10:42

素敵な銭湯!
そして、その本欲しい。。
そして、その本欲しい。。
Posted by にんまり
at 2011年04月06日 16:20

あははははは(^0^)//**
すっごい笑っちゃいました(><)//
いいな~こんな素敵な憩いの場所&素敵本!!!
皆待ち遠しいのが伝わってきますよ~(^0^)
銭湯**未知なる場所です
温泉とは違うんだろうな~・・・
かしこい奥様って響きいいですね~(^0^)
いつか絶対なれないだろうけどかしこい奥様ね!!って
この銭湯のおば様たちに言われてみたいです**
それにしてもサイ君本当にお人形さんみたいで
可愛い~~~~(><)/////**
すっごい笑っちゃいました(><)//
いいな~こんな素敵な憩いの場所&素敵本!!!
皆待ち遠しいのが伝わってきますよ~(^0^)
銭湯**未知なる場所です
温泉とは違うんだろうな~・・・
かしこい奥様って響きいいですね~(^0^)
いつか絶対なれないだろうけどかしこい奥様ね!!って
この銭湯のおば様たちに言われてみたいです**
それにしてもサイ君本当にお人形さんみたいで
可愛い~~~~(><)/////**
Posted by AKKO at 2011年04月06日 17:05
やほ~!銭湯いいね~♪そして、その本いい!!笑
その絵の感じ、あやままんに合うと思うのはわたしだけだろうか。
下北を思い出したよ^^
にしても、
丁度ブログを書いたとこに足跡があり、ひさびさおじゃましたよん♪
メールも書こうとしてたんだ。
こちらは、滞在のばしたよ~。とか、等々。。笑
私は、最近、仏教系の本にぐっときてたよ!
なんだか、日本人の心にしみるぜい。
とにかく、のちほどメールするねん☆☆
その絵の感じ、あやままんに合うと思うのはわたしだけだろうか。
下北を思い出したよ^^
にしても、
丁度ブログを書いたとこに足跡があり、ひさびさおじゃましたよん♪
メールも書こうとしてたんだ。
こちらは、滞在のばしたよ~。とか、等々。。笑
私は、最近、仏教系の本にぐっときてたよ!
なんだか、日本人の心にしみるぜい。
とにかく、のちほどメールするねん☆☆
Posted by Cinnamon at 2011年04月07日 09:41
久し振りにブログ開いたら
こんなほのぼの記事が♡..。.(´∀`人)♡
懐かしいドライヤー??
昔ソレで乾かすのが楽しみで銭湯に通ったよ(笑)
スーパー銭湯が殆どのこのご時世
昔ながらの銭湯でしか味わえない事も沢山あるよね!!
かしこい奥様・・・
簡単なようで難しい(^^;)
めっちゃ読んでみたい!!
こんなほのぼの記事が♡..。.(´∀`人)♡
懐かしいドライヤー??
昔ソレで乾かすのが楽しみで銭湯に通ったよ(笑)
スーパー銭湯が殆どのこのご時世
昔ながらの銭湯でしか味わえない事も沢山あるよね!!
かしこい奥様・・・
簡単なようで難しい(^^;)
めっちゃ読んでみたい!!
Posted by ぱた at 2011年04月07日 13:39
おねいちゃま☆
東京は大丈夫ですかー?
サイキュン、可愛すぎるー(^-^)/
そのかしこい奥様の心得、めっちゃ参考にさせていただきますわん☆
銭湯に行きたくなったぁ!
ナオでした☆
東京は大丈夫ですかー?
サイキュン、可愛すぎるー(^-^)/
そのかしこい奥様の心得、めっちゃ参考にさせていただきますわん☆
銭湯に行きたくなったぁ!
ナオでした☆
Posted by nao at 2011年04月07日 23:05
>まおみちゃん
イメージの通り、都会っぽさが全くない空間だよ
この辺の他の銭湯も、銭湯自体が結構そうだけど施設も人々も、
タイムスリップしたかのようにレトロ
だけどそれが何故か落ち着く

先週震災後にはじめて行ったけど、相変わらず皆さん温かかった
本、為になりました
と言ったらすんごい喜んでたよ(笑)
イメージの通り、都会っぽさが全くない空間だよ

この辺の他の銭湯も、銭湯自体が結構そうだけど施設も人々も、
タイムスリップしたかのようにレトロ



先週震災後にはじめて行ったけど、相変わらず皆さん温かかった

本、為になりました


Posted by ayatamama at 2011年04月08日 00:43
>naoっぺさん
次の帰省のとき持って帰るよ(笑)
まだ奥様じゃないほうが、先に読んでおいたほうがいいかも
でも、同じ女からみてもかなりしたたかな賢い奥様です
全員銭湯大好き
普段から前を通りかかると2人とも行きたいと言う
地域の人々が温かいのってうれしいよね
自分も親切にしようと思える
次の帰省のとき持って帰るよ(笑)

まだ奥様じゃないほうが、先に読んでおいたほうがいいかも

でも、同じ女からみてもかなりしたたかな賢い奥様です

全員銭湯大好き



地域の人々が温かいのってうれしいよね


Posted by ayatamama at 2011年04月08日 00:52
>いっちゃん♪さん
水曜日に震災後初めてご婦人に会えて、本の感想と改めてお礼を言ったら
「なるほどと思う所が何回かあったでしょう!」と言われました(笑)
私達がいつも遊んでる公園に、今度散歩がてら顔出すね
とも(笑)
初めは赤ちゃん用の椅子を持って行ってたけど、そのうちタオル敷いて直置き
そのうち座ったり立てるようになったら、足に挟んだりして慣れました
家族が増えたら、家の狭さよりも風呂の狭さのほうがちょっとストレスで
広いし、皆さん優しいし、帰ったら寝るだけだしかなり助かってます
ホント、世の中も捨てたもんじゃない☆
今はなおさら近隣の人々との繋がりの大切さも感じます

水曜日に震災後初めてご婦人に会えて、本の感想と改めてお礼を言ったら
「なるほどと思う所が何回かあったでしょう!」と言われました(笑)

私達がいつも遊んでる公園に、今度散歩がてら顔出すね

初めは赤ちゃん用の椅子を持って行ってたけど、そのうちタオル敷いて直置き

そのうち座ったり立てるようになったら、足に挟んだりして慣れました

家族が増えたら、家の狭さよりも風呂の狭さのほうがちょっとストレスで

広いし、皆さん優しいし、帰ったら寝るだけだしかなり助かってます

ホント、世の中も捨てたもんじゃない☆
今はなおさら近隣の人々との繋がりの大切さも感じます


Posted by ayatamama at 2011年04月08日 01:08
>にんまりさん
新寿湯最高


脱いでる時に、初めておばさんがおじさんに変わった時はショックでしたが
一度乗り越えてみるともう何も感じない(笑)
イラストも面白くて侮れない本でした


新寿湯最高



脱いでる時に、初めておばさんがおじさんに変わった時はショックでしたが

一度乗り越えてみるともう何も感じない(笑)
イラストも面白くて侮れない本でした



Posted by ayatamama at 2011年04月08日 01:12
>AKKOさん
震災後、久しぶりにあいだが空いて行ったら
「今度はいつ来るのか?そろそろか?」「地震大丈夫だったか?」
噂されてたみたいで、皆さん待っていてくれてた(笑)
私もおばあちゃん達と話したくてウズウズしてて行ったから、満たされたよ
沖縄にもあるのかな?温泉がないと聞いたことがあるかも?あったらごめん
かしこい奥様、実際に内容を読んだらモチロン納得もするけど、
「わかるけど無理
」と思うこともなかなか多し(笑)
いつか言われてみたいもんだよね
震災後、久しぶりにあいだが空いて行ったら
「今度はいつ来るのか?そろそろか?」「地震大丈夫だったか?」
噂されてたみたいで、皆さん待っていてくれてた(笑)

私もおばあちゃん達と話したくてウズウズしてて行ったから、満たされたよ

沖縄にもあるのかな?温泉がないと聞いたことがあるかも?あったらごめん

かしこい奥様、実際に内容を読んだらモチロン納得もするけど、
「わかるけど無理

いつか言われてみたいもんだよね

Posted by ayatamama at 2011年04月08日 01:23
>Cinnamonちゃん
一緒に行ったらかなり盛り上がるだろうよ(笑)
あの時代錯誤な頭乾かすやつで順番に乾かしたい
あの絵の感じ、合ってるよ
素朴に面白い好きな絵だった。。
故郷も好きだけど、こっちのこうゆう所は大好きと思える
私も久々あなたのブログ覗いたら、更新されてる
と思ったけどコメ欄が無くて、メールしようかなと思ってたよ
かなり元気そうで、安心もした


滞在のばしたんだね
いいねいいね

せっかくだからその間に沖縄行きたいもんだが、現実は厳しそう

仏教系の本、うちの実家にいっぱいあるよ。。持ち主は父
トイレ文庫はほぼそれで、「ここが重要」的な感じでしおりが挟んであったり
だから私もトイレでだけだけどちょっとかじってた。。
わたしもメールしやすo(^-^)o
一緒に行ったらかなり盛り上がるだろうよ(笑)
あの時代錯誤な頭乾かすやつで順番に乾かしたい

あの絵の感じ、合ってるよ

故郷も好きだけど、こっちのこうゆう所は大好きと思える

私も久々あなたのブログ覗いたら、更新されてる

と思ったけどコメ欄が無くて、メールしようかなと思ってたよ

かなり元気そうで、安心もした



滞在のばしたんだね



せっかくだからその間に沖縄行きたいもんだが、現実は厳しそう


仏教系の本、うちの実家にいっぱいあるよ。。持ち主は父

トイレ文庫はほぼそれで、「ここが重要」的な感じでしおりが挟んであったり

わたしもメールしやすo(^-^)o
Posted by ayatamama at 2011年04月08日 01:45
ご無沙汰してまぁ~す♪
まるで三丁目の夕日的な空間。なんて素敵なんでしょう☆
スーパー銭湯もいいけど、地域密着型な普通の銭湯大好きです♪
あたしも頭に花付けてフリフリエプロンつけてかしこい奥様目指さなきゃ!!
まるで三丁目の夕日的な空間。なんて素敵なんでしょう☆
スーパー銭湯もいいけど、地域密着型な普通の銭湯大好きです♪
あたしも頭に花付けてフリフリエプロンつけてかしこい奥様目指さなきゃ!!
Posted by ちころ at 2011年04月08日 07:27
知ってた!?どーでもいいんだけどさ
私も温泉好きでよく家族で行くんだけど、温泉天国☆別府の地域密着型温泉の
お婆さま方のハチワリが乳◯、ヴァージンピンクだってこと。。
衝撃的にきれーなんだよ、、ね☆
わたすは、朝のバタバタからして、ステ奥にはなれそーにないなー
私も温泉好きでよく家族で行くんだけど、温泉天国☆別府の地域密着型温泉の
お婆さま方のハチワリが乳◯、ヴァージンピンクだってこと。。
衝撃的にきれーなんだよ、、ね☆
わたすは、朝のバタバタからして、ステ奥にはなれそーにないなー
Posted by さと at 2011年04月08日 20:05
新寿湯このさい一緒に行ってみるかな。
ホントビックリするぐらい有名人だよね。
ばあさんたち得意気にG家の話ばっかりだもんね。
おじさんにはまだ見られてない。恥じらうもうすぐ40歳。
もういいか(爆)
かしこい奥様…なにそれウケル。
ホントビックリするぐらい有名人だよね。
ばあさんたち得意気にG家の話ばっかりだもんね。
おじさんにはまだ見られてない。恥じらうもうすぐ40歳。
もういいか(爆)
かしこい奥様…なにそれウケル。
Posted by rieharper at 2011年04月08日 21:42
おじさんに交代するのだね…
一線越えたのだね…
逆に良いホルモンが分泌されそうだ
したたか奥さん、めっちゃウケる
書店で探してみたいっ
一線越えたのだね…
逆に良いホルモンが分泌されそうだ

したたか奥さん、めっちゃウケる

書店で探してみたいっ

Posted by アキコーラ at 2011年04月09日 00:45
ayatamamaさんのまわりではいつも楽しいことが起こりますね~、子供たちの表情を見てもちゃんと育ってるな~って感心してます。
子供たちがみんな一緒1個団体として動ける今の時期、体力的には大変かもしれないけど、一番楽しい時期ね~(^^)v、「かしこい奥様手帖」私も読んでみたい、笑っちゃいました。こんな銭湯っていいですね。古き良き時代がまだそこにあったって感じです。ayamamaさんや子供たちののお人柄ですよね。
子供たちがみんな一緒1個団体として動ける今の時期、体力的には大変かもしれないけど、一番楽しい時期ね~(^^)v、「かしこい奥様手帖」私も読んでみたい、笑っちゃいました。こんな銭湯っていいですね。古き良き時代がまだそこにあったって感じです。ayamamaさんや子供たちののお人柄ですよね。
Posted by Mrs.Whish
at 2011年04月09日 12:07

>ぱたさん
私はあのドライヤーのうまい使い方がわからない(笑)
頭のてっぺんだけ微妙に乾いて、変な髪型になってしまう(笑)
ロング向きではないのか??
でも20円で子供たち大喜びだから、必ずやるよ
裸で和式のトイレとか
、テーマパークみたいに楽しんでます
しなやかにしたたかなかしこい奥様
ホント、わかっちゃいるけど難しい

私はあのドライヤーのうまい使い方がわからない(笑)

頭のてっぺんだけ微妙に乾いて、変な髪型になってしまう(笑)

ロング向きではないのか??
でも20円で子供たち大喜びだから、必ずやるよ

裸で和式のトイレとか


しなやかにしたたかなかしこい奥様




Posted by ayatamama at 2011年04月10日 06:10
>nao☆彡
お久しぶり


りおっぺはまた大きくなったかな
東京は、今のところ大丈夫
落ち着かないながらも
かしこい奥様、誰もが喜ぶ定番の手土産をおさえていたり
時には自分から愛を確認したり
…などと、抜かりない女だよ(笑)
銭湯いいよね
昔サムオと、パールモンドール近くの銭湯に
行った記憶あり
だけど、まだあるのか?!たまに行くと楽しいよo(^-^)o
お久しぶり



りおっぺはまた大きくなったかな

東京は、今のところ大丈夫


かしこい奥様、誰もが喜ぶ定番の手土産をおさえていたり

時には自分から愛を確認したり


銭湯いいよね

行った記憶あり

Posted by ayatamama at 2011年04月10日 06:21
>ちころさん☆彡
お久しぶりです


うちの実父が大好きです、、三丁目の夕日


私もスーパー銭湯もいいけど普通の銭湯の独特な雰囲気がラブです
いいですよね
かし奥


頭に花付けておバカさんを装って
、
フリフリエプロンで計算だかさを隠してみてください

お久しぶりです



うちの実父が大好きです、、三丁目の夕日



私もスーパー銭湯もいいけど普通の銭湯の独特な雰囲気がラブです

かし奥



頭に花付けておバカさんを装って

フリフリエプロンで計算だかさを隠してみてください


Posted by ayatamama at 2011年04月10日 07:08
>さと◎☆彡
ハチワリって、、、こちらの銭湯はそんなに高確率じゃないよ(笑)
それって温泉効果なんだろうか…長年浸かってると色が取れてくるとか
あのご婦人は絶対自信あると思う
だから公共湯に通ってるんだ(決めつけ)
それにしても温泉天国☆うらやま

銭湯もいいがたまには温泉行きたい
朝のステ奥、油使わないで皿にはラップ巻くらしいからね。
影響受けてラップ巻いたら、子供らのフォークで全部穴が開き
結局全部洗うことに
傍らの人に「悪あがきはやめとけ」と言われました
ハチワリって、、、こちらの銭湯はそんなに高確率じゃないよ(笑)

それって温泉効果なんだろうか…長年浸かってると色が取れてくるとか

あのご婦人は絶対自信あると思う

それにしても温泉天国☆うらやま




朝のステ奥、油使わないで皿にはラップ巻くらしいからね。
影響受けてラップ巻いたら、子供らのフォークで全部穴が開き
結局全部洗うことに


Posted by ayatamama at 2011年04月10日 07:17
>rieさん
もうこのさい一緒に行こうか(笑)
あられもない体勢で子供を追い掛けたり、
全裸のびしょびしょのまま、途中でトイレ行かされたりするけど
先にM家が行ってたのに、宇田川湯から乗り換えてすまぬ。。
一番得意気に語るご婦人がバージンピンクだよ、きっと

今度、散歩がてらプレパをのぞきに来たいと言ってた(笑)
おじさんに早く見られてしまってください
一度見られたらもう快感です(爆)
もうこのさい一緒に行こうか(笑)

あられもない体勢で子供を追い掛けたり、
全裸のびしょびしょのまま、途中でトイレ行かされたりするけど

先にM家が行ってたのに、宇田川湯から乗り換えてすまぬ。。
一番得意気に語るご婦人がバージンピンクだよ、きっと


今度、散歩がてらプレパをのぞきに来たいと言ってた(笑)
おじさんに早く見られてしまってください

Posted by ayatamama at 2011年04月10日 07:24
>アキコーラ☆彡
おじさんに交代すること、りえさんに聞いてたのに
うっかりしてしまった
初めての時は若干の抵抗あったが、
今じゃもう惜し気もなく前も尻もむけてる…一線越えて開き直りました

したたか奥さん、イラストもウケた
いつか何かのついでに送りつけようかな…
おじさんに交代すること、りえさんに聞いてたのに
うっかりしてしまった


今じゃもう惜し気もなく前も尻もむけてる…一線越えて開き直りました


したたか奥さん、イラストもウケた

Posted by ayatamama at 2011年04月10日 07:55
>Mrs.Whishさん
そのうち母子団体行動も、したくてもできなくなるのですね
今は引率に疲れながら無我夢中だけど、振り返るとさみしく思う時が来るのか…
全員やさぐれる日も多々ありますが、ひっくるめて楽しみたいと思います
かしこい奥様手帖、私に読んで欲しいと思ったご婦人を思うと
にやけ、なごみます(笑)

時代が変わってもずっと無くならない独特なもの、
このままあって欲しい癒しの場所です
子供たちも大きくなっても何となく思い出して欲しいです
そのうち母子団体行動も、したくてもできなくなるのですね

今は引率に疲れながら無我夢中だけど、振り返るとさみしく思う時が来るのか…
全員やさぐれる日も多々ありますが、ひっくるめて楽しみたいと思います

かしこい奥様手帖、私に読んで欲しいと思ったご婦人を思うと
にやけ、なごみます(笑)


時代が変わってもずっと無くならない独特なもの、
このままあって欲しい癒しの場所です

子供たちも大きくなっても何となく思い出して欲しいです

Posted by ayatamama at 2011年04月10日 08:21
近くに銭湯があっていいなあ(^-^)
確かに最近の若者は銭湯に行かないね
その分。ayatamamaさん親子はニューヒーロー的存在やね(^-^)
おばさん達の親切は有り難いね
でも、やはり風呂くらいはこっちのペースで入りたいね(^-^)
でも今時、こういう風景があるんですね♪
確かに最近の若者は銭湯に行かないね
その分。ayatamamaさん親子はニューヒーロー的存在やね(^-^)
おばさん達の親切は有り難いね
でも、やはり風呂くらいはこっちのペースで入りたいね(^-^)
でも今時、こういう風景があるんですね♪
Posted by TADARIN at 2011年04月12日 05:26
朝からバタバタでコメントしたくとも書いては消し、書いては消しを繰り返して書いたかどうかさえもわからない状態で~~(結局は書いてなかったのだけど)
やっとコメできたーーーーーーぁああああ。
昭和な和気あいあいとした空間いいなー素敵だーー。
かしこい奥様(笑)
確かにしたたかな奥様ですなー。
でも確かに賢さ度は高そう。
私もそんなん要領よくできればいいのだけど。
「旦那コーチング」なるものを習えるものなら習いたい。
母親、妻というのは金の面では大黒柱ではないけど精神面ではきっと大黒柱なんだよね。
銭湯・・・こっちにはこういう和気あいあいとした銭湯ってたぶんないのだよね。
ジムとかと一緒になった大衆浴場はある。
しかし人の会話ってほとんどなかったよ(一時期よく利用していたのだけど)
なんかそういう雰囲気懐かしくていいなーー。
やっとコメできたーーーーーーぁああああ。
昭和な和気あいあいとした空間いいなー素敵だーー。
かしこい奥様(笑)
確かにしたたかな奥様ですなー。
でも確かに賢さ度は高そう。
私もそんなん要領よくできればいいのだけど。
「旦那コーチング」なるものを習えるものなら習いたい。
母親、妻というのは金の面では大黒柱ではないけど精神面ではきっと大黒柱なんだよね。
銭湯・・・こっちにはこういう和気あいあいとした銭湯ってたぶんないのだよね。
ジムとかと一緒になった大衆浴場はある。
しかし人の会話ってほとんどなかったよ(一時期よく利用していたのだけど)
なんかそういう雰囲気懐かしくていいなーー。
Posted by ピノコ at 2011年04月14日 21:52
>TADARINさん
お返事遅くなってしまいすみませんm(__)m
銭湯ってどこにでもあるかと思いきや、旦那さんの実家近くはありませんでした
連休中に家族で行ったら、子供連れのお母さんが二組いました
テレビでみんなでロイヤルウェディングを見ながら着替え
ほのぼの
そうそう、本来風呂自体はこっちのペースで入りたいものですが…
子供三人入り乱れ
、追い掛けながらだと、そもそも思い通りにならないんで
近くにいいところがあってラッキーでした

連休は天気の崩れあんまりないみたいですね
よいお休みを

お返事遅くなってしまいすみませんm(__)m
銭湯ってどこにでもあるかと思いきや、旦那さんの実家近くはありませんでした
連休中に家族で行ったら、子供連れのお母さんが二組いました

テレビでみんなでロイヤルウェディングを見ながら着替え


そうそう、本来風呂自体はこっちのペースで入りたいものですが…
子供三人入り乱れ


近くにいいところがあってラッキーでした


連休は天気の崩れあんまりないみたいですね



Posted by ayatamama at 2011年05月02日 08:04
>ピノコはん
返事おくれてごめんよm(__)m
超多忙そうなところ、コメントありがとう
私も、夢の中でメールを開いて夢の中で返信したり
、
買った食品をどこに置いたかさっぱり忘れたり
、
不可抗力で居間で倒れて気絶寝したり
ちょっと前のことを記憶ブツ切れで思い出せなかったり
の日々です
かしこい奥様、こんなん完璧に出来てる奥様が居たらコワイ
友達にはなれなそう(笑)
だけど、暮らしの参考になることはいっぱいだよ
私も「旦那コーチング〜B型編〜」を習えるもんなら習いたいよ(爆)
いい加減にもっと攻略したいよ
…
精神面での大黒柱
ほんとにそうだと思う。もっとしっかりせねば
ジムとかと一緒になった大衆浴場は、フィットネスクラブかな
家狭いのはもういいとして、風呂の狭さが窮屈だから
気晴らしにもなってホント助かってるよ
銭湯最高☆彡
返事おくれてごめんよm(__)m
超多忙そうなところ、コメントありがとう

私も、夢の中でメールを開いて夢の中で返信したり

買った食品をどこに置いたかさっぱり忘れたり

不可抗力で居間で倒れて気絶寝したり

ちょっと前のことを記憶ブツ切れで思い出せなかったり



かしこい奥様、こんなん完璧に出来てる奥様が居たらコワイ

友達にはなれなそう(笑)


私も「旦那コーチング〜B型編〜」を習えるもんなら習いたいよ(爆)
いい加減にもっと攻略したいよ


精神面での大黒柱


ジムとかと一緒になった大衆浴場は、フィットネスクラブかな

家狭いのはもういいとして、風呂の狭さが窮屈だから

気晴らしにもなってホント助かってるよ

Posted by ayatamama at 2011年05月02日 10:02