てぃーだブログ › 新☆下北沢Rハイツ 402 › 「人生の節目を目の当たりにして」

2009年09月25日

「人生の節目を目の当たりにして」

「人生の節目を目の当たりにして」 

















快眠・快食・快便の麗しきシルバーウィークだんごピカピカ

今まで59年間、9月19日と20日が曖昧だった?
義父・キヨシさんのお誕生日花束

今年から20日に決定することになった
ということで、前日から実家入り★

今回、事前に『還暦』のキーワードでネット検索を重ねパソコン
一人せっせと下準備を行っていた、
長男けんたろう氏のサプライズその一プレゼント

「人生の節目を目の当たりにして」ジャーン!!











「人生の節目を目の当たりにして」バラの花
60本!!キラキラ 













「人生の節目を目の当たりにして」 





職場のお花屋さんに頼んで送ってもらったというバラは、
ゴージャスながら小ぶりで気品に満ちていたムキー

息子のニクイ演出に、まだ誰も泣いてないのに
フライングで泣きそうになるも、誰の目も見ないで
その辺をウロウロするという作戦で誤魔化し切った(私が) 

翌晩は、義姉さん夫妻とゆららちゃんも全員集合で
還暦お祝いパーティー!!カクテルキラキラ  

皆からのプレゼントプレゼントは、
けんさんが赤いちゃんちゃんこと見立てて
実用性を兼ねて選んだ

「人生の節目を目の当たりにして」オレンジの
ダウン
ベスト~!サクラ










「人生の節目を目の当たりにして」男泣き
もとい、、
キヨシ泣き
ピカピカ











「人生の節目を目の当たりにして」サイズ感も
ぴったん
電球




















「人生の節目を目の当たりにして」プレゼン
テーターも
感無量ピカピカ






















「人生の節目を目の当たりにして」 










極めつけ、SW中の9/22旗の晩御飯お箸
自慢のお好み焼きを振舞う僕ボクサー

「人生の節目を目の当たりにして」ハーブ豚
使用
よつば




















「人生の節目を目の当たりにして」 「人生の節目を目の当たりにして」




ブタと卵にこだわった
けんたろう流お好み焼き炎


あと乗せとろろと、大量の極細千切りキャベツが決め手雷
ふわふわのシャキシャキピカピカ

「人生の節目を目の当たりにして」フフ…





















「人生の節目を目の当たりにして」ジャジャーン













「人生の節目を目の当たりにして」うまいっ!!









振るうほうも振るわれるほうも初めてのシチュエーション

世にも珍しい出来事に、
10年に1度!10円高!いや、15円高!!爆弾
あーだこーだ騒がれながらも、大好評だったお好み焼き

「人生の節目を目の当たりにして」旗ピカピカ











「人生の節目を目の当たりにして」 「人生の節目を目の当たりにして」 





豪華サイドディッシュは、石橋○明もゴルフ帰りに
しばしば立ち寄るという、近所の魚屋さんの刺身さかなピカピカ

何を食べても美味しい刺身は勿論のこと
朝お母さんが焼いてくれるここの鮭は、毎朝食べても飽きない

皆が残した鮭の皮を、見つかっておぞましい顔をされる前に
こっそり盗み食べるのが、趣味(私の)

「人生の節目を目の当たりにして」グー炎

















もう驚かれることが無いほどのことをやってきたと
何度か聞いたことがあるけど、敢えて全容は聞かないガイコツ

自分も子供を持ってから、お父さんの気持ちが
少しわかるようになってきたとのこと

与えてもらい、助けられてばかりの立場
私も、自分の親にも…

まずは気持ちだけでも返していけたらと思う所存です

灰にならぬうち…ダッシュ御香(白)びっくり

「人生の節目を目の当たりにして」あ~
よかった
ハート










「人生の節目を目の当たりにして」あるあさ晴れ

かみを
くしで
とかして
からピカピカ






 


「人生の節目を目の当たりにして」たべます










 
「人生の節目を目の当たりにして」そして
おばあちゃん
のはたけへふたば









 


「人生の節目を目の当たりにして」まずまず
のしゅうかく☆











「人生の節目を目の当たりにして」あ~
はたらいたぶーん























「人生の節目を目の当たりにして」にんじんの
さんぽに
むちゅうに
なってると




















「人生の節目を目の当たりにして」おばあ
ちゃんが、
いない!?






















「人生の節目を目の当たりにして」あ、

いたわ…



















「人生の節目を目の当たりにして」かえって
ひるねから
おきると電球






















「人生の節目を目の当たりにして」じっさい
ソーラー
じゅうでん晴れ
してた、
最先端
おじいちゃん 


















「人生の節目を目の当たりにして」いつもの
こうえんに
いくと
よつば











「人生の節目を目の当たりにして」ふとした
すきに
筋トレ
してる
おじい
ちゃん僕ボクサー







「人生の節目を目の当たりにして」おじい
ちゃん
ぶーんぶーん












「人生の節目を目の当たりにして」ずーっと
げんきで
いてね!!日の出




















「人生の節目を目の当たりにして」 



爆弾ピカピカ



タグ :長い★


Posted by ayatamama at 23:59│Comments(40)
この記事へのコメント
けんちゃん、優しい~~~(>_<)
実は今回、札幌に来た時から思ってたんだけど
けんちゃん、変わったよね~
イイお父さんになってて、ちょっとびっくりしたもん☆
実の父にあんなプレゼント!!!
素晴らしいよ!!!!!
ウチも見習ってほしいよ。。。
いつも私が用意するんだ。。。

私も帯広行って親孝行してくるよ!
孫に会わせるだけだけど。。。(';')
Posted by hiiromamahiiromama at 2009年09月26日 00:14
赤いバラにダウンベストオッサレ~
お好み焼きの肉の配列に脱帽
けんさんやるね

鮭の皮(爆)この前リュウセイにも食べさせたら食べてたよ

わこの躊躇のないフミキリはキヨシさん仕込みか信頼してるんだね

長いっお疲れ
Posted by rieharper at 2009年09月26日 00:44
いや~。シルバーウイークにふさわしい、家族仲良し、ナイスな写真満載のブログになったね~。

さすがです!

わこちゃん、なんてチャーミングなポーズをとっちゃうわけ???
ステキ。

旦那けんさん、お好み焼きもおいしそうだけど、お顔がしあわせに満ちていて、私もしあわせになりました。

良かった~(*^_^*)

ありがとうございます。

そして、キヨシさま、お誕生日、おめでとうございます♪
Posted by Olivia Candle SunshineOlivia Candle Sunshine at 2009年09月26日 01:02
けんちゃん・・・
泣きそうになったよ!

そして、フライングしそうになって
ウロウロしているあんたも
想像つくしね・・・

楽しいSWだったんだね~
あやた&わこのかわいさも健在で☆
Posted by nao at 2009年09月26日 01:11
やるなー、けんさん!
几帳面だねー

わこ、いでたち薄いけどキャラ濃すぎ
可愛すぎだー

健康に笑ってられるのが一番だよね

キヨシさん、ハピバ
Posted by CITO at 2009年09月26日 09:06
けんさん、やるときゃやるね!!
バラにベスト、お好み焼きまで・・・
涙ナシでは語れないNE!!
ウロウロ作戦、想像したらめっちゃワロタ☆
(感動的なはずなのに、スマヌ・・・)
けんさんの充実感満載のお顔が全てを物語ってる。

『親孝行と火の用心は灰にならぬうち』
今年一番の名言だ =3 =3 =3 (と思う)

わここの畑作業ファッション、斬新すぎ!!
いや、ファッションは斬新なトコから生まれるから
これも芸術か・・・(*З*)
Posted by kanasa at 2009年09月26日 11:38
ayatamamaさん、
 『灰にならぬうち』に親孝行してますね~いいですね~
 それにしても、わこちゃんホンとかわいい (^う^) もう私、メロメロです。
 ご家族ホンと仲良しでこっちまでほっこりしました。ありがとう~
Posted by Mrs.WhishMrs.Whish at 2009年09月26日 13:15
旦那さんすばらしい!!!!!
うちは簡単に済ませちゃったんでなんだか罪悪感が・・・・(/_;)

わこちゃんのヘアブラシ超可愛い(^0^)**
本当に仲良し家族でこっちまでニッコニコになります**
うちも見習おう!!!**
Posted by AKKOAKKO at 2009年09月26日 14:10
キヨシ様、おめでとう

バラにオサレベストけんさん、やるねっ
アタシも肉の配列に脱帽っ、すんげぇうまそう

腰を抜かしそうな歴史がありそうだけど…ステキな旦那様だね

人参の散歩かわいい
Posted by アキコーラ at 2009年09月26日 14:30
お久しぶりで~す♪
この一ヶ月。
忙しくさと、気力ダウンでブログ更新ストップ・・・。

わこちゃんの 『あ~ はたらいた。』の文を
『あ~ はらたいら。』と読んだ私は・・・
やっぱ、、、 まだお疲れ? けっこうキテるかも
けんさんの親孝行ぶりにあっぱれ♪♪ですネ
灰になる前に・・・ ですね。
私も見習いたいと思います★★
Posted by cocoamilk at 2009年09月26日 15:51
父上様
お誕生日 おめでとうございますm(__)m

親の誕生日、年々 大きく 大切になって行く。
子を持ち、成長した心に響くのか・・
元気で そこに居てくれる事に、感謝。


我が次女も 9月20日 生まれ(^^)♪
Posted by りょう虎りょう虎 at 2009年09月26日 16:54
やっぱバラはいいね

送る人がいたら送りたいよ(笑)

でもよ わこちゃん 食べたらあかんよ
Posted by へご兄 at 2009年09月26日 20:22
ン~けんさんお好み焼きめっちゃうまそうっす。
食べたい~。

還暦迎えたキヨシさんにも涙~。
うちもあと4年でバァバ二人還暦なので何か考えたい~。

わこちゃん・・・やばいくらいかわいい★
にんじん散歩姿に萌えました。やばいねぇ。

だんだん女の子らしくなっててやっぱ小さくても女の子だなーって思います。
うちはどんどんパワーついてきてて・・・
体が痛いです。
Posted by ピノコ at 2009年09月26日 21:17
>hiiromamaさん
やらない時は全くやらないけど、やるときは徹底してやる
そういった気質があるようです
札幌で、、頑張ってたよね私も思ったよ
確実に最近親目線になってきてるけど、完全には大人になりたくないらしい
複雑なけん心

こっちから頼んだりするとやらないけど、
何も言わないとやるよ…

孫に会わせるだけでも親孝行帯広まで行くんだからね
喜ぶだろね皆で晩酌はじけてきてね
Posted by ayatamama at 2009年09月26日 21:59
>rieさん
ダウンベストほんとによくお似合いでえがった
今晩は、バタバタ半ギレしながらやっと出来た鍋
肉の配列が甘い(爆)一枚一枚はがして並べなきゃ駄目だ!と説教されたよ…

鮭は皮が旨いんだリュウセイわかってるね


先日は、この躊躇のないフミキリのターゲットになってたね
信頼されてる証拠です
Posted by ayatamama at 2009年09月26日 23:56
>Olivia Candle Sunshineさん
本当にシルバーウィークにシルバーウィーク★とけんさんが言っていて、
はじめピンと来なかったけど、あとから納得でした(笑)
シルバーウィークに還暦を迎えられて、私たちも遊びに行きやすくて
楽しい連休を過ごせました

お好み焼き、本人的には焼き具合が100%じゃなかったらしく
あとから若干不満げでしたがしっかり焼けてるのに中身はふわふわで
本当に美味しかったです
〉お顔がしあわせに満ちていて、私もしあわせになりました。
→うへー!私も嬉しいです

キヨシさんに代わってありがとうございます
Posted by ayatamama at 2009年09月27日 00:16
>naoっぺ
泣くのが早い場面やバレたくない時、ウロウロが使えるよ…←→
よく使っています
あんたには見られたことありそう。。
最終日に、あやの寝ぐずりにブチ切れして我を失った以外は
楽しく過ごせたSWでした☆
Posted by ayatamama at 2009年09月27日 00:21
>CITOちゃん
やり始めると神経質なくらい几帳面!!
最近は潔癖気味で、小姑のように家の汚れを指摘される…
手伝ってもくれるからいいけどさ

そう、いでたち・色素、薄いけどキャラ濃い娘どんな女子に成長するんだろう?
ともあれみんな健康が一番だね

今日は帰ってガンガン手洗いうがいしました
Posted by ayatamama at 2009年09月27日 00:25
なんだかほっこりしました

いい家族~

私の両親も還暦で
長男けんたろうです。。。
でもバラは60本
準備していませんでした

ステキなプレゼントに
おいしい料理
そして孫も揃って楽しいパーティー
最高のお誕生日会ですね

これからもキヨシさん元気で
長生きして皆を笑顔にしてほしいね

こうはんの
わこちゃんスタイル&にんじん好き
Posted by tarotaro at 2009年09月27日 00:36
けんさん☆
素敵だわ
キヨシさんの嬉しそうな顔を見ると
アタシまで涙出そうになった
つーか、↑同じく
はらたいら‥と読んでた(笑)

ナマステにもビックリw(°O°)w
実は今日行こうか迷ってて
結局、砧公園で遊んできたょ
あ〜代々木公園にすれば良かった
Posted by shin* at 2009年09月27日 00:49
みっちゃんの顔、サイコー★
アゴ出して妊婦のあなたを
車ごと追いかけてた頃から
変わらずファンです~★

チャド、会えてよかった!
でも私もチャド、わかるような・・・わからんような・・・
Posted by *sato at 2009年09月27日 01:14
60本の薔薇だなんて、、、ステキ(〃▽〃)
うん、私もうるうるしそうだよ。。
けんさんご両親もサプライズの嵐に感動しただろうな~。
お好み焼き、、豚ばらの並べ方、勉強させてもらうわ。
大雑把な私は絶対こんなふうに並べられない(笑)
Posted by まおみまおみ at 2009年09月27日 08:12
>kanasaさん
やる気スイッチが、いつどこにあるのかその時しかわからないけど、、
やるときゃ徹底してやるタイプのよう
掴めないけど、、今回は私も感心したよ

自分でも嫌気さすくらいよく涙が出るもんで、ウロウロ作戦は欠かせません

休み中お墓参りに行ったんだけど、その初めて訪れたお寺…
墓地内やら通路やら至る所に立て札があり、達筆な格言が(笑)
中にはあいだみつをもあった…寺の中以外は無人ながら、生きてる人間に
色んなことを気付かせようとしてる感満載の寺だった(爆)

おもむろにワンピ脱がされた畑作業ファッション、斬新でしょ
エアロビ風で動きやすそうだったよ(笑)
Posted by ayatamama at 2009年09月27日 08:59
キヨッサン誕生日おめでとうございます

孝行息子からのプレゼントステキだわ

あやわこもジィジバァバと楽しいシルバーウィークだったね
Posted by nabe*yome at 2009年09月27日 09:05
>Mrs.Whishさん
『灰にならぬうち』墓地に書いてあった立て札で、ハッとしました
お母さんも声に出して読んで感心してました(笑)

喜んでくれてたので、親孝行になってたらいいです

子供たちって表情豊かだから、一緒にいたら
こちらの顔も豊かにしてくれますよね怒ったり笑ったり激しいけど

ほっこりしていただけて、嬉しいですありがとうございます
Posted by ayatamama at 2009年09月27日 09:06
>AKKOさん
旦那さんは敢闘賞でしたが、きっと今までが今までだもんで(◎-◎;)
思い起こせばお義母さんの時は誕生日プレゼントだけで
今さらなんだか罪悪感でも、喜んで貰えて良かったです


ヘアブラシやっととかせるくらいの髪が…
kikiちゃんみたいに、いっつも可愛いヘアアレンジが憧れです
Posted by ayatamama at 2009年09月27日 10:59
おじゃまします。。。<(_ _)>

沢山 × 沢山 

孝行してきたんですねぇっぇぇぇ~!!

ブログ読んで ウルウルして 自分も 

ウロウロ作戦してしまいました。。(^^ゞ
Posted by ぴーのーぴーのー at 2009年09月27日 14:28
>アキコーラ★
キヨシ様に代わってありがとう
肉の配列真似できない(爆)
鍋の時、切ってそのまま入れて、ぐちゃぐちゃっとほぐしたら怒られた
彼の配列の美学と、料理に対する姿勢に反するようです反省…?

腰抜かしそな歴史、少しは知ってるけどひどい有様だ(笑)
人でなし少しは大人になって良かったよ


シュールな人参のお散歩キュートでしょ
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 06:54
>cocoamilkさん
お久しぶりです
たびたび、のぞいてましたよ
殿くんまだ小さいのに、お仕事もありますもんね
気力ダウンも無理もない
はらたいらと間違えたのはcocoamilkさんだけじゃないみたいだし
大丈夫っすよでも、、お疲れさまです(笑)

自分の親も灰にならぬうち、私も見習いたいです
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 07:05
>りょう虎さん
父上に代わってありがとうございますm(__)m
そして次女ちゃんも同じとはめでたい
遅くなったけど、おめでとうございます

親の誕生日、もうそんな年になっちゃったんだ…
昨日息子に、カッカは何歳?っと聞かれ、
改めて声に出して言った自分の年にも、若干ショックをうけました

ともあれ、自分も親も病気なく元気で居られる事に、感謝ですね
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 07:12
>へご兄さん
今回、年の数のバラを贈るという行為のイメージが初めて覆されました
もちろんいい意味で…


わこ、スーパーボールをひとつ、グミかなんかと間違えて
綺麗に噛み砕いて食べてました体にわるそ
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 07:16
>ピノコはん
お好み焼き、材料からこだわって自分で選んでたし
切るのは私、補佐・雑用はお母さんだったけどめっちゃうまかったよ

うちの自分の親も、あと3年で二人還暦だ
同じだとサプライズ感薄いし…考えるの協力してもらおうっと


私は自分が姉妹だから、男児の運動量が新鮮、かつ腰が痛い
これが2人もいたら、なかなかやばいね・・・自然と母強くなりそう

わこは最近「キュア!」(プリキュア)とか言ってて、
やっと女の子らしい感情の芽生え!?に嬉しいよ…
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 07:24
>taroさん
taroさんのお兄ちゃんもけんたろうなんだね
私も自分の親が先だったら、そんなの思いつかなくてやらなかったと思う
大勢揃って楽しいお誕生会だったよ

見た目も気も若いキヨシさん、、
ほんとこれからもますます元気でいて欲しいっす

畑にお気に入りワンピで行ってしまい、
いつのまにかおばぁちゃんに脱がされてあのスタイルでした(笑)
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 12:15
>shin*さん
キヨシさん嬉しそうで良かったよ〜
ベスト開けた途端に涙してくれて…
今までの色んなことが頭を巡ってこみあげて来た、そうです


つか、はらたいら(笑)
平仮名たしかにそう見えるわ


土曜日代々木公園だったら、もしかしたら遭遇してたかもね残念

砧公園行ったことないんだけど、11月に初めて行く用事が出来るかも
あそこもかなり広そうだよね
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 15:45
キヨシじいちゃん!!
誕生日おめでとう♡♡
涙を堪えるのにウロウロ!!
分かる気がする♡..。.(´∀`人)♡
けんさんなかなかやりますな~♪♪
お好み焼きも私より美味しそうだわ!!
後乗せ山芋!!旨そう~
今度しっかり伝授してたも♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪
わここ!!お婆ちゃん探す姿が可愛すぎ~♡
Posted by ぱた at 2009年09月28日 16:40
>*satoまる
車で出発時、帰ってきて出迎えの時もなんでか出てる顎が、私も大好き(爆)
顎を含めてファン★わかってくれてて嬉しい(笑)

チャダね、すっかり忘れてたけど前に
サンデージャポンで紹介されてたのを後から思い出した
実はジェロより前に誕生していた、世界初のインド人演歌歌手です
Posted by ayatamama at 2009年09月28日 17:03
>まおみさん
今までは年の数の薔薇の贈り物、キザだね…と思ってたけど
(勿論自分はもらったことはない)
初めて目の当たりにしたら、素敵と思ったよ(笑)
まさか息子からこんな物を貰えるとは
思ってなかったみたいでとにかくビックリ顔してたよ★
でも全部喜んでて私も嬉しかった


…同じく大雑把な私は、豚の並べ方見習わないといけないようです(◎-◎;)
Posted by ayatamama at 2009年09月29日 06:21
>おnabe*さん
キヨッサンに代わってありがとうね(笑)

孝行息子…積み木○し時代もあったんだろうけど
結局のところ私から見たらすんごい仲良し家族に見える

あやわこはジィジバァバが大好きで、毎日行きたいって言ってる
現金使わず金欠も乗り切ったし(爆)楽しいシルバーウィークでした☆彡
Posted by ayatamama at 2009年09月29日 06:27
>ぴーのーさん
どうもいらっしゃいまし…(m'□'m)
これで孝行と言えるのか、、なってたらいいなぁ〜と思います★

ウロウロ作戦は使えますよ!!
テレビ見て感動したけど気恥ずかしい時などにも、おすすめです
Posted by ayatamama at 2009年09月29日 06:32
>ぱたさん
キヨシじいちゃんに代わってありがとう
ウロウロ作戦、ここで泣くのはちょっと寒い
涙目がバレたくないときによくやるよ(笑)

お好み焼き★本場仕込みのぱたさんに言われたら、
そうなのっと私もテンション上がる
そういえば昔転勤族時代、名古屋や京都に住んでたこともあるらしい

わこ、あのまぬけっ面が面白くていじわるしたくなったよ
Posted by ayatamama at 2009年09月29日 06:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。