てぃーだブログ › 新☆下北沢Rハイツ 402 › 妊娠夫人

2009年11月25日

妊娠夫人

妊娠夫人 









33歳、第3子を、、妊・娠

思い当たる事故という事件が一件あり

発覚時は、まず不安と恐怖に包まれた

今、年子2人、育てて育てられて
大変さ・一人一人の重み・ずっしり感じ中

しかも、お金がない  by織田裕二


この時救いだったのが、

絶対怒ると思っていた母が(あらかじめ釘をさされていた)
驚きながらもあからさまに嬉しそうだったことと、

普段はどうかと思うけんさんの根拠の無いプラス思考

妊娠夫人おっぱい
完了くすだま記念
儀式ポラ


(高木
助産院)
 





動揺はしばらく続いたが、いざお腹の中で育っていることがわかると
いつしか、途中でだめになることに対しての不安に変わった

体型・体質・丈夫さが似てる母親が、
3回目の妊娠では流産してること

慌て症により、何回か転んでること

そして通っている病院の診察が、毎回不安なやっつけ内容


11月20日

セカンドオピニオンを求めて行った病院で、
赤ちゃんの全身、子宮口・胎盤・卵巣・・
隅から隅までくまなく丁寧に診ていただけた

不安だった赤ちゃんの大きさは、週数以上に大きく育っていた

妊娠夫人上が頭上

横向き








横で椅子に座って見ていたあや坊、私が診察台から下りると

「あかちゃんは?あかちゃんどこ?」

診察台のまわりを探していた

もう産まれたと思ったらしい

ずっと不信感でモヤモヤ、晴れ晴れとした気持ちで
人に話すことが出来なかったのが、この度やっとひと安心

病院の外に出た時、空気が久しぶりにうまかった

今週で4ヶ月

思い返すと、、 

妊娠夫人第5週シュノーケル











妊娠夫人第6週ダッシュ













妊娠夫人第9週うさぎ











妊娠夫人第11週☆













妊娠夫人昨日御香(白)

あや新型
疑惑ガイコツ

(私は
今んとこ
ピンピン)
 



rieさんの言う通り、
命中は事故だとしても、事故だけでは授からない命

初期のころにハマったネガティブネットサーフィンの末、
人一人命を授かって、出産して健康に育つことが
どんだけの奇跡かということを改めて思い知った

日々の生活では、体力と精神力が比例せず
毎日最低2回は死んだ魚の目になってしまっている、が、

依田有玄に、占いなのか
見た目のイメージなのかは定かではないけれど
「これからも何人か…いいんじゃないんですか?そのくらい健康」
と太鼓判を押された、自分の体力と丈夫さを信じて
せっかく授かったチャンスに、ありがたく挑みたいと腹をくくる

予定日は6月11日たまピヨ

頑張る

順調に進みますよう…

妊娠夫人霊的にゆうれい
気持ち悪い
ツーショット流れ星

(温泉にて)




Posted by ayatamama at 07:41│Comments(63)
この記事へのコメント
やった〜〜〜〜\(^O^)/
勝手にあなたの第3子を願ってたので我が事のように嬉しい

3人目は孫のように可愛いらしいから楽しみだね
ちなみにグッサンも事故の3番目…
だけど、大人になったら一番親を助けてるよ


自転車気をつけてね
Posted by さと at 2009年11月25日 07:54
はじめまして♪
妊娠の文字に反応して遊びにきました~(●´3`)ノ*。'*、+
というのも、あたしもayatamamaさんとと同じ事故で(笑)
第4子を授かったママです (●´ω`●)ニマァ
しかも只今4ヶ月♪
ayatamamaさんと同じ境遇に
親近感さえ感じました~(*^m^*) ムフッ
出産までの約7ヶ月間
ニンピーライフ楽しみましょうね♪
Posted by 玲珠mama at 2009年11月25日 08:25
♪にやける♪おめでとう♪

フウトの弟か妹楽しみにしております!
次は誰かな?
Posted by rieharper at 2009年11月25日 09:02
聞いた時は素直にうれしかったよっ♪

子育て経験のない私は
大変さも実際はわからないけど
3兄妹の成長が楽しみだわっ☆

身体気をつけてね!
Posted by nao at 2009年11月25日 09:33
ayatamama~!!おめでとう☆☆
新しい命を授かったって事は本当に女に取ってラッキーな事だよ!!
色んな不安があると思うけど
子供は親の姿を見て育っていくもの・・・
間違った事をしない限り素直で元気な子になるよ!!
一段と楽しいayamamaファミリーになるんだろうね~♡
自転車・・・しばらく乗ったらダメよんプププッ (*^m^)o==3
体にはくれぐれも気をつけて♡
Posted by ぱた at 2009年11月25日 10:05
OH---!!
おめでとうございます♪♪
まさに子供は天からの『授かりもの』キセキです!
これから、益々忙しくなりますねーーー

ところで、、、 『ツワリ』はないんですか?!
妊娠初期。 やたらと活動していましたケド。
3人目。
私もちょっと興味はあるけど、完全に閉店ガラガラです・・・。
チビちゃん達共々、体に充分気をつけて下さいね★
Posted by cocoamilk at 2009年11月25日 11:34
あらためて三人目ご懐妊おめでとう!

三人目が欲しくとも事故にすら合わないcitoでつけれども。。。


しかも、お金がない by-織田裕二


うちもジンが新型感染…
こういうたぐいの確率に合うのは得意なんです
(宝くじや当選では当たらないくせに体操教室の役員クジは見事に引くこととか)

ニンパーライフ、ポジティブに、注意しつつも楽しく過ごしてね!
できることは何でも協力します!

ひとまず、新型をやっつけねば!!!
Posted by cito at 2009年11月25日 11:50
嘘かと思ったけど、マジ話なんだ…

何はともあれ、おめでとう
周りが赤ちゃんだらけで、気持ちがブレそうになる日もあるけど
赤ちゃん見る度、自分には絶対ないと念じてる
だからこそ、実はしんけんうらやましぃ~かったりして…

寒くなってきたから、体、気を付けてね
Posted by アキコーラ at 2009年11月25日 11:55
うわーー
最初ネタかと思ってしまいました!!すいません!!!
途中まで読んで私も3人目産んでみようかとさえ思ってしまいました(笑)

つわりもあっというまに終わってしまったのですかね?
年子育児で気づかないうち??

あややの新型?かもというのも心配だなーとちょこちょこ見てたら~~
妊娠!!!!

そうそう命授かって無事出産できるってすごいことなんですよね。
何人産んでも「次産むならこうしたいなー」という願望がでそう(私の場合)
月収50万くらいあれば5人くらいほしいですけど・・・無理ね(爆)

あややの症状も軽くですみますように。
そしてayatamamaさんも感染せず~看病も大変だと思いますがお大事にです。
なんかうれしくて気分が晴れ晴れです★
6月・・・楽しみですなー♪
Posted by ピノコピノコ at 2009年11月25日 12:32
こんにちは!第3子妊娠おめでとうございます☆☆
またかわいい子がやってくるのですね~^^
私も3人ですが、
3人目は、もうこれで産みおさめかも?と思えてとってもかわいいですよ!

新型インフルはマスクでかなり防げるかも!
寝るときもマスク着用で、
狭い家なのにうちの旦那は家族中一人だけかかりませんでした

あやくん早く元気になりますように

ご懐妊がわたしまでうれしくて思わずコメしました~~♪
Posted by アフロ at 2009年11月25日 13:04
( ; ロ)゚ ゚ !!!

でもおめでたい♪喜ばしい事だよ~!!
おめでと~♥
毎日毎日ハードな生活だとおもうけど
体に気を付けつつ、妊婦ライフを楽しんでおくれ☆
でも私的には、10年後だと思ってた(爆)
太鼓判押されてるからダイジョウブイ( ´艸`)ムププ

最近私の回りでも妊娠ラッシュだよ~
ayamamaさんと同じ、6月予定の友達アリ。
フニャフニャの赤子を抱く妄想ばかりしてる =3 =3 =3
Posted by kanasa at 2009年11月25日 14:01
おめでと
すごいね赤ちゃんを授かるのはやっぱり奇跡だよ
なんとなく(なんの根拠もないんだけど)そんな気がしてたから私も嬉しいわ
わここがもうすぐお姉ちゃんあややもかわいい反応してくれるね
Posted by まおみ at 2009年11月25日 14:19
本当、聞いたときすっごいびっくりニュースだったけど・・・嬉しくなってしまった☆
これから楽しみだね!プラス思考でがんばって!!
体大事にね~。
私も慌てんぼうだけど、妊娠中は不思議とひっくり返らなかった。
気をつければ、大丈夫なのだと30年以上生きてやっと気づいたよ。(笑)

ネガティブ、ネットサーフィン・・・危険だよね。
あまり深く掘らないようにしよう!

気持ちの変化が伝わる内容。
モヤモヤがいくらかスッキリしてよかった!!!!
Posted by なつこ at 2009年11月25日 15:45
おめでとうございます
早朝、里丸から「あやままが妊娠したで」と報告受けて
ビックリ(οдО;)したよ(笑)

おめでたい事だ
妊娠したら誰だって産まれるまで不安は付き物
体調には気を付けて慌てず焦らず
マイマイし過ぎないように頑張れ
Posted by nabe*yome at 2009年11月25日 16:11
おめでとうございます~~~( ^ _ ^)∠☆PAN!
つわりは大丈夫ですか?
私も三人(いや、もっとだ!)欲しいんですよん♪
こうなったらじゃんじゃんいきましょん☆お子は良いですよ~。なんとも可愛いっ(o~-')b
お大事になさってねん♪♪♪あやかりたいっ。
Posted by けいままん at 2009年11月25日 16:57
びっくりした!!!
おおおお、おめでとうーーーー!!!
まさかの3兄妹だね。
けど、気持ち凄くよくわかる。
我が家ももうこれでおしまい!と思いつつ、ちょっと事故も期待している私・・・。
まだ4ヶ月の子を抱えながらそんなこと思ってるなんて、かなり期待できるよね(笑)
だって新生児かわいいんだもーん。

これから寒い時期、体調管理頑張ってね。
来春、かわゆい赤ちゃんの顔を見れるの楽しみにしてます♪
Posted by みたん at 2009年11月25日 17:54
おおーーー

おめでとうさん

3人目ですか

大変でしょうが またまた幸せですねー


ゆっくりね
Posted by へご兄 at 2009年11月25日 21:01
ツルベもビックリばびょ~ん!!!

祝第3子おめでた!!!
突然だっただけに
喜びも大きい~

本当におめでとうございます

奇跡の瞬間これからも
ブログで見守っていくね♪
パワフルayatamamaさんなら
きっと元気で最高の赤ちゃん
出産できると思う。。。

エコーベビーかわいすぎ
うらやまし~

体無理しないでだいじにね
幸せありがとう
Posted by taro at 2009年11月25日 21:29
おめでと~!!!少子化STOPに貢献してるね!
これで、面倒見てくれる人たくさんで、老後も安泰だね!
あややとわこの時にはなかったかもしれないけど、今年から始まった産科医療保障制度ヨロシク★
登録証の書き方で悩んだら、まいこに訊いて★

とりあえず、食べ物に夢中になりすぎて唇までむさぼらないようにしないと!!!

はー。明日のおにぎり、タラコにしよっと。
Posted by まいこむし at 2009年11月25日 23:35
>さと丸☆
そんなやるせない空き時間があったとは、、うけた
そして誰も突っ込みたくないくらい、
刺激的に気持ち悪い私に触れてくれてありがとう(爆)
孫のように可愛いって、言うよね…
いまだ半信半疑だけど、その感情が楽しみ
グッサンみたいに親孝行な息子が、けっこう欲しい
自転車、rieさんを見習って度胸ある安全運転を心掛けます
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 01:24
きゃ~!!!!
あやまま、おめでとう~♪♪
あんまり嬉しくって
思わずPCの前でやったー!!と叫んじゃった(笑)
あたしも勝手にあやままの第3子を望んでたひとりだから
ほんとっにほんとに嬉しいよ(●^o^●)
実は妹の赤ちゃんを見にいったばっかで
もうひとり欲しいなぁって思ってたとこでさ^^
この記事を読んでしんけんに
作ろうかとさえ思えてきたよ(笑)
これからさらに寒くなるし
体調だけは気をつけてね☆

興奮気味で寝れないかも・・・(笑)オヤスミ★
Posted by shin* at 2009年11月26日 03:44
>玲珠mamaさん
はじめまして☆彡
同じ事故で、第4子(◎-◎;)
4人目にもなると、もう孫よりさらに可愛くて、どうなっちゃうんでしょうね
この先をイメトレしようとも、3人目すら実際の暮らしが想像つかないので
さらにその上をいくということで大変心強いです
しかも今4ヶ月って、奇遇ですね
あと半年ちょっと、きっとアッというまなんでしょうね
コメント嬉しかったです私も遊びにいかせてください
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 07:11
>rieさん
ありがとう
二人とも、違うって言ってんのに
お腹の子を「フウト」と呼んでいます
赤ちゃん=フウトなんだね

次は誰だろう?大分メンバーの一人の、Aさんあたり睨もう
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 07:19
>naoっぺ
告白すると、一瞬時が止まってから「ぉめでとう…」て言われるか、
ひかれるか、まだ何も言ってないのに励まされてた今回の妊娠…
みんな私が心配てゆうか、不安と思われてるとしか思えなかったさ(爆)

実際自分も不安だけど、そうなってみないとわからないから、
こうなったらなるように頑張りますありがとう
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 07:27
>ぱたさん
ありがとう
今回、今もたまにだけど色んな要素でナーバスになることが多く
嬉しい言葉&優しい心遣い本当に嬉しいですm(__)mありがとう
気持ち悪いツーショットの私たちは鏡…(爆)
魔がさしても、大幅に間違った事をしないように気を付けよう(笑)

自転車無いと移動が厳しいけど、かなり重くなってきたから
気持ち控えめに、、重々安全運転心掛けます
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 07:33
>cocoamilkさん
ありがとうございますm(__)m
初期の初期は何も感じず、気付かないふりで過ごせるかもとすら思えたのが
そんなわけはなく、8週から2週間くらい、悪寒と頭痛とキモ悪さで
何故か決まって20時くらいから動けなくなってました
乗っかられようが踏ん付けられようが、構わずミノムシのように
毛布に包まり辛かった…
興味はある…(笑)私もわりと閉店してたんですが、本当に一発命中でした


いつもより慎重に動くように心掛け気を付けますねありがとうございます
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 07:55
>citoちゃん
ありがとう
お金がないのドラマ懐かしくない
このフレーズとともにあの貧乏ドラマを思い出す(笑)
そして私もツイてないたぐいの確率に遭うの得意だよ自慢じゃないけど…
そして同じく宝くじとかお楽しみ抽選はひっかかりもしません
いつか大きく報われる日がくると信じよう…

存在が既に心強いcitoちゃんありがとう
うちは、今日熱上がらなければよしとする予定だけど
今わこが心なしか熱い気のせいだといいな…

お互い励まし合って乗り切ろう
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 08:12
>アキコーラ☆彡
大マジ話だよ…
検査薬試した時は、年甲斐もない「ヤバイ」と言うセリフが
20回くらい連続で自然と口から出てきたけど、もう腹くくりました〆

周り、ほんとに赤ちゃんだらけだよね☆彡
密かな三人目候補…姉妹の次を念じてるよ
ありがとう
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 08:18
第3子、ご懐妊☆おめでとうございます\(^o^)/♪

ウフフ・・・ワタシと一緒の3人の子持ちになるんですね(^_-)-☆

ワタシの経験上・・・
1人居て、2人目は結構大変のように思えたけど・・・
2人居て、3人目は大変さはさほど・・・変わりません!!(笑)

それに、3回目ともなると、かなーり要領よくなってきて
1人目の時とは比べ物にならないくらい、何でもアバウトです(爆)

ワタシも3人目懐妊とわかった時は、「マジでー!!ヤバイ!!」と
凹んだりしましたが・・・2人目と年子だったこともあり・・・

なるようになるさ!!と腹をくくったら、最後の妊娠☆乗りきれました。
出産まであと数カ月・・・マタニティーライフを楽しみつつ、体調管理にも
充分お気をつけください(^o^)丿
来年からは、制度もいろいろ変わって、こども増えると援助金額も増えるから・・そこを期待して、お互いにがんばろー!!

あやくん、わこちゃん、インフルお大事に☆もちろん!!ママも!!

ガンバレー!!
Posted by いっちゃん♪いっちゃん♪ at 2009年11月26日 11:22
おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
自分のことのように嬉しい.。゚+.゜*

思わぬ出来事とはいえ、めでたい♪めでたい♪

4ヶ月も油断なら無いので、なるべく気をつけて、
でもマタニティライフを楽しんでくださいね☆

ちびっ子2人に囲まれる3番目。
たくましい子になりそうだワ~(*´ 艸`)
Posted by ごちる。ごちる。 at 2009年11月26日 12:13
おめでとう

おめでとう

おめでとう

もうとにかくおめでとうだよ!

大変だけど

その分幸せになるよ・・・きっとね♪
Posted by 未来のオヤジ未来のオヤジ at 2009年11月26日 15:42
>ピノコはん
是非とも3人目産んでみましょうまだ私より若いし(けっこう本気)
時期はなんでも3回目はあるはず

つわりは、初期の頃悪寒などて倒れてた以降は
従来通り今回も食べづわり
ただ食べれるものと食べたくないものがハッキリしてて、
カツカレーとかヘビーなものを食べたいあややの時と同じ肥りそう…

あややの新型疑惑は、昨日からやっと熱が出てなくて
今日も平気そうだから、多分もう大丈夫
私はもう気力や霊的な力で(そんなのないけど)はねのけるしかなし

次産むならこうしたいなー願望、そういえば2人目の時あった
「七年後、もっと金持ちになって余裕を持っててセレブ産院で無痛分娩」
だったのに………

予定外ではあるけど、もぅ頑張ります無事進むといいな
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 16:03
>アフロさん
こんにちは☆ありがとうございますm(__)m
3人目、まだどうも実感が湧きづらいんですが、
産みおさめかも!とは必ず思うと思います
そうやって想像したらすんごい可愛いです(単純)

マスクしつこくずっとしてました昨日まで寝る時も。
耳の後ろが痛くて、料理中呼吸困難になりそうになったりと
もうギブアップしましたが、きっと防げたと自負しています
旦那さま、命根性ではねのけたんですねすんばらしい
コメ嬉しいですありがとうございます
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 16:12
>kanasaさん
ありがとう
もう高齢出産に近いようなもんだし、ちょっと慎ましやかに
無理しないで生活しよう…と命根性の汚さから初めて思った(笑)
てんてこまいまい妊婦ライフも、どうにか楽しんで?みたい

自分的にも、、7〜10年後だと思ってたよ(爆)
根拠の無い、実体の無い太鼓判だけど(笑)いいことは信じよう

kanasaさんのお友達も6月予定なんだね楽しみだね
私も友達で1ヶ月違いの子がいて、知った時興奮したよ
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 16:20
>まおみさん
ありがとう
初めの時は欲しいと思ったらなかなか出来ず漢方飲んだりなんなりしたけど、
気を抜いてる時?思いがけずやってくる所が本当に授かり物だ…
不安だけど、まおみさんやshinさんの妹さん達の赤ちゃん見たら、
おぉ〜たまらない気持ちになります
わここがお姉ちゃん…になる頃は、赤ちゃんより髪伸びてるといいな
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 16:26
>なつこさん
本当にね、皆話した時会ってたりするとちょっとひきつったりするさ(爆)
それだけ今の私がいっぱいいっぱい過ぎて、大丈夫か?と思われてるんだろう…
と、帰ってから改めて自分のことが不安になってみたり(◎-◎;)
だけど、もうなるようにしかならないし順調なのがわかったら
素直に嬉しかったよプラス思考でがんばる

なっちゃん妊娠中はひっくり返らなかったんだね(笑)
わこの時、こどもの車に無理やり乗ろうとして
おしっこ洩らしそうになってひっくり返ったことがあったよ(爆)
今回はもっと落ち着いてみるわ
ネットサーフィンは深く掘り迷宮入りするとほんとヤバイよねもうやめよう
ありがとう
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 16:36
>nabe*やん
ありがとうございますm(__)m
報告あったんだね(笑)ありがたや
ちょっとしつこいくらい不安で、毎回産婦人科で食らいつくのが嫌になり
今度から思い切って病院変えることにしてみたよ
マイマイし過ぎないようにし過ぎて、白目の脱け殻になったりしてるけど
どうにか乗り切れるよう頑張ります
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 16:40
>けいままんさん
ありがとうございますm(__)m
つわりは胸やけ程度で、さらに胸やけしそうなものを食べると治まる…
というおぞましい状況になっております
けいままんさんも、もちろん三人以上いきましょう
じゃんじゃんと…(笑)そうそう、観音温泉は子宝温泉らしいですよ
実際義姉さんも、初めての時だったか、
あそこに行ったあとに第一子妊娠が発覚したそうです
Posted by ayatamama at 2009年11月26日 16:49
おお~!!やりましたね~!!おめでとう~!!

これからどんどん寒くなってくると思いますが体調には気をつけてくださいね。
遠いところからだけど応援していますよ。

                                 かいじんより
Posted by かいじん at 2009年11月26日 22:04
はじめまして
昨日はコメントいただきありがとうございました

ご懐妊おめでとうございます
やはり、命を授かったことは有り難いこと
ayatamama様を選んで宿った命

これから寒くなります
お大事にしてくださいね

これからもよろしくお願いします
Posted by movingtears at 2009年11月27日 06:59
>みたんさん
ありがとう
しかおばくんから、赤ちゃんかわゆかったて聞いてたよ
まだ4ヶ月の乳のみ子を抱えて、その発想は本当に期待大
2人目はやっぱり余裕すら感じられるね
新生児かわいいのすっごいわかる
でもあのフニャフニャ感忙しくしてるとアッというまなんだよね
今回は、無事に進めば早めに札幌帰るつもりでいます
ゆっくり会えたらいいなゆっくりは難しいけど期間的にゆっくり
Posted by ayatamama at 2009年11月27日 07:37
>へご兄さん
ありがとうございます
いまだ実感がわきませんが、3人目です
慌てるとすぐ頭がパーッっとなってしまいますので、
命は大事なんで(全員ぶん)ゆっくり心掛けて気を付けます
Posted by ayatamama at 2009年11月27日 07:40
第三子 懐妊おめでとう
あと6ヶ月。
長いようで、あっと言う間の 貴重 な時間。
Happyに 笑顔で 楽しく時を過ごして

妊婦って、強くて 美しくて 可愛いよね
ぽこ と腹の出た妊婦のフォルムは、
神々しく 最高に美しいと思う。
Posted by りょう虎 at 2009年11月27日 12:49
ブログ見て泣きそうになりました。(T.T)

子が出来るって
それだけで奇跡ですよね。
前と後ろに座らせて
そして背中におんぶして
そんな姿で是非チャリに乗ってほしいです。

おめでとうございます!!
Posted by にんまり at 2009年11月27日 13:26
ayatamamaさん第三子ご懐妊
ほんとにおめでとうございます♪
すごーい。
やっと自分の時間が少し取れるようになり
久しぶりに遊びに来たら嬉しい報告で
本当に私も嬉しいです。
ホント子を授かるって奇跡ですばらしいこと。
また賑やかな家族になりますね。
私も二人目産んだばかりですが
もう一人欲しいななんて思ってます。
お金ないですが・・・
妊婦生活お体お大事に。
Posted by さ~ち~ at 2009年11月27日 15:06
>taroさん
ありがとう
まさかそれはないだろうと思って、気軽に調べたから
結果が見えてきた時…かなりの衝撃だったよ

イメトレしようとしてはつまづき、考えるのを止めてみたり、
気付かないふりをして過ごしてみたり、
やっぱりちょっと楽しみもあったりと、分裂気味に過ごした2ヶ月間だった

エコーベビー、まだちんこいのに手足をバタバタ動かしてて
これが成長して人間になるなんて、やっぱり何度経験しても不思議過ぎる

嬉しいメッセージほんとにありがとう
Posted by ayatamama at 2009年11月27日 16:04
>まいこむしさんへ
STOP少子化もう、産む機○になるわ…嘘だけど。
老後のことまでは考えて無かったけれど、その通りだね
話し相手になってくれるタイプになるかはわからないけど、女も男もいるしね
産科医療保障制度って初めて聞いたよ
近づいてきたら、まずそれは何かをたずねるかも
さすがその道のスペシャリストだね☆彡
頼りにならなそうでなりそうで、ならなそうで本当はなりそう

実家に帰ったら唇食べないように気を付ける
Posted by ayatamama at 2009年11月27日 16:11
>shin*さん
ありがとう
このタイミングの三人目…実際反応は、
意外と薄かったり(笑)呆れられたり、流されたり、、もあり、
ナーバスだったから被害妄想かもしれないけど(爆)
そのあとさらに自分が心配になって、引きこもりたくなったりもしたから
喜んでもらえて本当に嬉しいです

妹ちゃんの赤ちゃん、可愛かったねわざわざ帰るさね
新生児抱っこすると、たまらない気持ちになるよね
shinさんも、しんけんに作ろうよ(笑)…
お姉ちゃんが絶対面倒見てくれるし、歳の差的にも2人共可愛がりそうだ
Posted by ayatamama at 2009年11月27日 16:35
ayatamamaさん、
 遅ればせながら、おめでとう(^O^)/
 私は結婚当初から3人と決めていました。たいした根拠もないのですが、2人よりも3人の方が1つの社会になる気がするのです。2:1になったり、1:1:1になったり、3人で1になったり、多ければ多いほどその関係も多様化するはずですが、今の時代そんなにたくさんは産めないしね。しかし、我が家の子供たちが大きくなった今、旅行の時に1台のタクシーに乗れないのが難と言えば難でしたね~でも、言い換えればそれくらいです。3人いれば3人の人生に関わっていく、大変と言ってしまえば大変かもしれないけど、楽しさも3倍、3人で話し合ったりなんかしてる場面を見ると頼もしく思う時もありますよ。子育ての大変さは3倍にはなりませんよ。これからは、ますますアヤママ日記が楽しみです。
Posted by Mrs.WhishMrs.Whish at 2009年11月28日 07:32
こんばんわ。。
久しぶりに覗いてみてビックリ~
でもハッピ~~御懐妊おめでとうございます~
なんか。。ジ~ンときた~。゚(゚´Д`゚)゚。
これから大変だろうけど頑張ってね!!
6月か~。。楽しみです~
Posted by 野菜や~のママピー野菜や~のママピー at 2009年11月28日 19:19
えーーーー!!!
しばらく見てなくて、いきなりこの事件(いや、事件じゃないよね。。。)
 おめでとうーー!!!
いやいや、いつもビックリさせられるよ。。。
エコーのところを見るまで、信レナかったっよ。(笑)
でも、もう、おなかの中で、育ってるんだね。。。
そう思うと、すごく大変そうだけど、うらやましいよ。
やっぱり、子供は(普段はそうは思えない事も多いが、、、)
かわいいよね。
無事、健康な赤ちゃんが産まれるのを祈ってます。

同性兄弟(姉妹)できるね。
どっちでも、楽しみ。
あの、あやたが、まさか一番のお兄ちゃんになるとは、、、
でも、しっかりするんだろうね。
今度、札幌に来たときには、もし時間があったら、是非会ってください!
さくの髪、二回ぐらい切ったよ。。(笑)
揉み上げのとこと、うしろ。(そこばかり伸びる。。)
でも、相変わらずのキューピーヘアーだよ。
長くなって、ごめんね。  
じゃあ、体調に気をつけて、頑張ってね!!
Posted by りくさくまま at 2009年11月29日 22:43
>いっちゃん♪さん
ありがとうございます☆

発覚してから、いっちゃん♪さん家の可愛い3人組を
改めて見て、成長してからこんな感じになるのなら
いいよな~と妄想しました・・・☆
下のお二人、年子だったんですね!!
3人って、どんな感じか、実際聞きたかったんです。。

3人目以降は変わらないと聞くけど、
2人居て、3人目もさほど変わらないんですね(笑)!!

自分の不安なところは、要領が悪くて
優柔不断が年を取るたびにひどくなってきてるところなんですが、、
3回目になったら、もう細かい後悔も気にしてられなくなって
なんとかなるんですかね!?
今よりアバウトになったら、もう生きてればいい
って感じになりそうです(爆)

最後かもしれないマタニティーライフ、楽しみます♪
だんだん食欲が凄くなってきて、凄いことになりそうです・・・

こども援助、どんだけもらえるのかな!?かなり期待しています。
3人分は相当デカイ、嬉しいですよね♪♪

風邪は皆もう大丈夫です☆ありがとうございます!!!
Posted by ayatamamaayatamama at 2009年11月30日 15:44
>ごちる。さん
ありがとうございます☆

そう、母も相当驚いたらしいですが
めでたい出来事ではあると言ってくれました。。

5ヶ月くらいまで寝て過ごそうかとも思いましたが、
動かないと下半身の血流が悪くなって余計悪いらしい!

すでに、どんなに怒られても笑ってる
どんなにいじめられても兄の後をついて
何でもウンウン言ってる2番目!
ずっと寝てて、手がかからないけど健康な3番目がいいな・・・

強く願おう・・・☆







>未来のオヤジさん
とにかく、ありがとうございます(笑)☆

今でも大変だけど、もう、進んでみないとわからないと
腹をくくりました!!

ゆっくり自分の時間を取れる日は、また遠くなりましたが
その分また違った、皆で得るものも、また大きいといいです☆
Posted by ayatamamaayatamama at 2009年11月30日 15:53
おじゃまします。。。<(_ _)>

遅くなりました。。。(^^ゞ

おめでとうございます。。。(^◇^)

羨ましいぃぃぃさぁぁぁぁぁぁです。。。笑

ホントに ホントに おめでとうございます。。。(^_^)v
Posted by ぴーのーぴーのー at 2009年11月30日 23:27
>かいじんさん
やりました
ありがとうございます
持ち前の命根性の汚さで風邪をはねのけ、自然に脂肪を蓄えて
寒い季節を乗り越えます
遠いところからのメッセージ、すんごい嬉しいです頑張ります
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 08:33
>movingtearsさん
はじめまして☆彡
こちらこそ有り難きお言葉、ありがとうございますm(__)m
初期に落ち込んだこと、今は申し訳なく思ったりします…(m'□'m)
よりによって私を選んで来てくれたんですもんね!!
今回はかなり慎重に、腰を冷やさぬようにしながら完全に禁酒で挑みます…

頑張りますこちらこそよろしくお願いします☆彡
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 08:40
>りょう虎さん
ありがとうございます
正味6ヶ月、慌ただしくしているとホントあっと言う間に過ぎそうなので
たまに意識して楽しく過ごせたらと思います

まだ4ヶ月なのに、既に6ヶ月くらいの大きさ(◎-◎;)
スーパーで人に気付かれたことに自分でショックでした
皮と肉がのびてるのか…
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 10:55
>にんまりさん
ありがとうございます
にんまりさんの萌萌・赤子さんにたまらない気持ちにさせられてます

前後&抱っこorおんぶスタイル
そんな姿にならざるを得ないので頑張ります
苦手なバランス感覚を養わないと
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 11:00
>さ〜ち〜さん
ありがとうございます
さ〜ち〜さんのところも、四人生活慣れてきたころでしょうか
少しか落ち着いてきたのかな?!

ほんとに(笑)産んだばっかりでその発想は、期待大ですね
長男→長女で順番も同じですよね
私も今回は、順調に進めば札幌に帰ろうと思っています
お金無いし、早めに帰ってすねかじり予定…
大変な時に嬉しかったですありがとうございます
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 17:23
>Mrs.Whishさん
ありがとうございます
私も、自分が三人姉妹だからか三人は欲しいなと思ってはいました
ただもうちょっと先にと思ってましたが…

1:1は割れて、争いにもなるけれど3は割れないからいいんだよと
ある方にも言われましたMrs.Whishさんのお話も聞いてまた納得安心
1台のタクシーに乗れないことは気付かなかったけど
自分の家を思い出すとほんとその通りでした
末っ子が赤ちゃんのときまではギューギュー詰めで隠して乗ってました

3人で話し合いの場面、いいですね

楽しさが3倍で、子育ての大変さは3倍にはならないって、、
最高に嬉しいアドバイス……ありがとうございます
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 17:36
>野菜や〜のママピーさんお久しぶりです☆彡
ありがとうございます
今もあわあわしてますが、もっとどーんと構えられて
少しでも要領いい母さん目指し頑張ります
プラス思考にイメトレして6月を迎えたいです
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 23:09
>りくさくままさん
ありがとう(笑)
いや、これは今年最後の大事件だったよ
りくさくままさんも、淡々としながら人をビックリさせがちだから(笑)、、
言ったら「実は私は…」ってなったりしてと勝手な想像した待ってるよ…

自分でも、最近まで半信半疑だったけど、
親切な病院でしっかり見てもらって真実味がわいてきたよ

あやの赤ちゃん返り?がまたひどくて、ちょっとうまくいかないことがあると
半端なく泣き叫んだり、わこに八つ当たり
そのことがきっかけで夫婦ゲンカになったりして、こんなんで大丈夫か
不安になった次の日はとっても従順だったり翻弄されまくってます

お兄ちゃん大丈夫かなーでも、信じてあげないとだよね。
同性兄弟(姉妹)って聞いたら楽しみ増えた

順調に行けば札幌、早めに帰ろうと思うからあそぼうね


追伸:さくの散髪ショックきっといつしか抜かされた

揉み上げと後ろだけ散髪されてるのを想像すると面白い
再会楽しみだよ
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 23:26
>ぴーのーさん
ようこそ(m'□'m)☆彡
いえいえ、ありがとうございます
もはや日毎に増してゆく食欲が止められません
体重計に乗るのやめてみました
頑張ります
Posted by ayatamama at 2009年12月01日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。