てぃーだブログ › 新☆下北沢Rハイツ 402 › タンドリ~チキン

2010年01月12日

タンドリ~チキン

タンドリ~チキン 









正月明けになっちゃんちでいただいた、
食そそるタンドリーチキン

まずはニオイでやられるこの食べ物雷

あや
「カレーやさんのおじさんの、インドのくにのにおいがするね!」

それは正解です

覚えたての教えてもらったレシピ本鉛筆↓↓↓


炎タンドリーチキン炎

食事《材料》食事

◎鶏肉(モモ・手羽先・手羽元など部位は好み)1パック
に対しての漬け汁

ヨーグルト・・・・・100cc
ケチャップ・・・・・50cc
しお・・・・・小さじ1
にんにく・しょうが・・・・・各小さじ1/2
カレー粉・・・・・小さじ1
コリアンダー・クミン・カルダモン・・・・・好みで少々


食事《作り方》食事

味がしみ易いよう、鶏肉にフォークなどでブスブス穴を開ける
→鶏肉と漬け汁を、ビニールでもみ込む
→ひと晩寝かす 
→クッキングシートに並べて、漬け汁ごと焼く→完成日の出

オーブンで、余熱10分位(天板は余熱しない)
220℃~250℃で25~35分焼く

☆簡単でうまい、おもてなしにも最適の一品爆発



正月明け一発目のお出掛けで、
新百合ヶ丘のなっちゃんちを初訪問してきた

タンドリ~チキンやっぱり
お洒落な
ピカピカ
なっちゃんち

生活感の
無さが
羨ましい
ムキー 















タンドリ~チキン タンドリ~チキン 正月早々
に昼ご飯

いただくサクラ










タンドリ~チキン主役の
タンドリー王冠


辛くは
無いので
子供でも
むしゃむしゃ
食べられる☆

 


タンドリ~チキン タンドリ~チキン




トマトソースペンネ大根サラダ梅仕立て
全部が真似したい美味しさハートとお洒落盛り付けだった流れ星

タンドリ~チキンこの日、
正月明け
お友達と
初遊びで
全員
コーフンの
るつぼ炎ぶーん





ちびっこ達も楽しそうにがむしゃらに遊んでいたし、
大人側もゲラゲラ楽しかった爆発

小学校時代の友達が、ご飯を作ってくれて
同世代の自分達の子供を交えて遊ぶ

それは当たり前のようでいて、なんだか不思議宇宙人
だけど幸せで恵まれたことです

そんなことを思いながら、
初訪問で気兼ね無く○○○してごめんね!!

○゛の薬もありがとう…早速助かるだんご

タンドリ~チキンサクラ










この日、買い物があったので下北沢までは自転車だった

さいあく、駅から離れたでっかい駐輪場にとめるつもりでいたが
駅のそばの無料駐輪場に、奇跡的に隙間を発見流れ星

両サイドを寄せてとめようと四苦八苦していると、
区の自転車整理員ゼッケンをつけたおじいさん

「今日撤去無いから、どこでもいい」
とのこと

「電車に乗って出掛けるんですけど大丈夫ですか?
具体的にどこにとめればいいですか?」
と聞くと、

「どこでもいいから塀のとこでもとめとけ」
とのこと

まだ正月だしと納得、おじいが駐輪場のすべてを牛耳ってると
信じて疑わず、言われたとおり駅前の塀にとめて出発したバス

*************************

なっちゃんちからの帰り道、2人とも電車でご就寝眠る

下北沢に着くと、あやだけ起きて、案の定抱っこしてと泣く

わこはおんぶで、やっとの思いで地上に到着


やれやれ帰ろうと、自転車を停めた塀に戻るが、、
そこにはキレイさっぱり何も無い

忽然と消えていたがーん

ガーーーン

場所移動されたのかもと、無料のスペースも探してみるも
痕跡どころか点線さえも残っていない虫眼鏡

うろたえながら看板に書いてある自転車コールセンターに電話

その日、撤去があった様子爆弾

いきさつを話し、抗議するも
「ゼッケンのおじいさんとうちらは無関係だから。
何にせよ禁止区域にとめたことには変わりないからね、
19時までに取りに来て」

時計を見ると、17時半

もう、静かに目の前にある現実を受け止めるしか道は無い

寒空の下、「Tシャツになりたい…」「アイス食べたい…」
と泣いてる変態息子の手を引いて
わこはおんぶのまま、またもや各駅停車で千歳船橋まで戻る

16駅乗ってきて、また5駅戻り、4駅チャリで帰る羽目に…

自分が悪いけど、あまりにもむごいゆうれい

駅からさらにバスに乗り継ぐよう言われたが、断念してタクシー乗車


真っ暗闇の僻地にある、放置自転車の墓場に辿り着いた

その空間だけ、
まるで199X年、文明と秩序が失われた荒廃した町ガイコツ悪魔

鉄網の扉を開けると、扉の下部にくくりつけられた空き缶達が
けたたましくカンカラカンカラ鳴り響く

まっとうな人間が来るべきではない場所っぽさが
見事に演出されていた

あや、こわいよ~!と身悶えして泣き出すうわーん

青空窓口でも一応、
「ゼッケンのおじいさんが…~」

最後の抵抗空しく、
「ここに来ちゃった以上はね…、3000円。」

しかも、身分証明書として提示した運転免許証
渡す時に、有効期限が切れてることを発見がーんびっくり


私の後に、同じ場所にとめていたらしい婦人がやってきた

帰り道の方向が同じことに救いの光が見えたピカピカ、も束の間
旦那様の高級車に自転車を積んで、ブーンと走り去った車ぶーん

帰り道を、地図に沿って丁寧に教えてくれたおじさん
「じゃあ、気をつけて!」

・・・・・・・・・・

顔も見ずに、「ああ。」

としか言えなかったちっぽけな私だった宇宙人


この度、実体のわからない人が何を言おうが、
決まりを破ると罰せられるという、大変基本的なことを学ぶ了解

自分の頭を使うことを怠けて、むやみに人を信用しないということも
この東京砂漠で学んだ、33歳の冬だった…☆


今年、この先、ツイてなくても最悪な事態は免れますようダッシュ
気を引き締めたい僕ボクサー雷びっくり!!
 タンドリ~チキン
また
お正月
のことに
鏡餅



Posted by ayatamama at 23:47│Comments(32)
この記事へのコメント
免許証有効期限切れあんたも…まだ大丈夫なのか詳しくはなむばくんに聞けばわかるね
それにしても年明け早々、早速そんな事件があったとはさすがだね
お子二人を連れてさぞかし大変だった事でしょう…
なかなか家族以外にはやらない顔を見れずのそっけない返事しかできない気持ちもよくわかりますそれにしても、最初のゼッケンのおじいの無責任な発言…もう誰も愛さない…気持ちにさせられるね。。

なっちゃんのお子さんも超かわいいし、お家、お料理全てオシャレでステキだ
ほのぼのからそんなオチになるとは思いもよらなかったが、東京砂漠に負けないあんたを誇りに思います
Posted by しかおば at 2010年01月13日 01:55
千歳船橋までいっちまうのか
マジか面白すぎる災い

よくめげずに頑張ったよ

タンドリーチキン食べたいわ
自分で作る前にまず作って頂きたいです
Posted by rieharper at 2010年01月13日 08:33
タンドリーチキン~まじうまそー。

やばいくらいいい香りしそーでレシピをガン見してしまった。
私も作ろう♪

自転車騒動。
なんかやたら人を信用してはいけないという東京のルール?がわかったような・・・
私は一生住めませぬ凹
怖い~~。

あややの寒空で「Tシャツになりたい」にうけてしまった。
寒いのにアイス食べたがるのはうちのゴンも。
なぜ甘くて冷たいものが子供って好きなんだろう。
Posted by ピノコピノコ at 2010年01月13日 09:58
正月早々大変だったね…
しかもあや&わこ連れてと考えるとホントに心身ともに弱るわっ…
でもayatamamaなら東京砂漠でも生き残れる気がしますっ!

私もしかおばさんと同じく気になったが
免許証期限切れって大丈夫なの???
身内に二人目とかあんのっ?

新年会でMKちゃんが子ども連れてみんなの家に
遊びに行ったりしたいって言ってた!
だからみんな早く子ども産みなってっ…
その前に結婚だけどさっ!
まさにアカリとなっちゃんの関係を熱望していたわっ
いつになるかね…
Posted by naoっぺ at 2010年01月13日 09:59
幸せなタンドリーチキン の後‥
見えそうで 見えなさそうで まさかと思ったオチが見事に来た瞬間
ごめんね。 笑ってしまった(-""""-;)


取り敢えず
免許証の有効期限が切れてる事に気付けて良かった
ゼッケンのおじいさん に感謝だね。 ‥ね。 …ね? ね。
Posted by りょう虎 at 2010年01月13日 10:23
新年早々大変だったね!!
でも自転車盗まれてたんじゃないから良しとしとこう☆
お腹は大丈夫だった??

運転免許気づいて良かった!!
私の友達は切れてるの忘れて更新せず
結局今では免許なんてありませ~ん^^;
早く更新行ってね♪

タンドリーチキン又作らせてもらうね♪
旨そうだ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

カールじいさん↓↓↓
見に行ったんだぁ~\( @ ´ ▽ ` @ )/
Posted by ぱた at 2010年01月13日 11:07
今更ながら・・・
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくね(^_-)-☆」

新年早々の美味しそうなタンドリーチキンの後の
ムゴイ仕打ち・・・Σ(@_@;)!!
大変でしたね。(T_T)

お腹の子も合わせると4人で・・・電車乗り継いで・・
4駅分、自転車で帰るって・・・。
ホントにお疲れ様。

すごろくみたいな行き来のしように・・・電車や自転車生活のない
沖縄って・・・車社会だから・・・実感がピンとこないけど・・・

でも、大変だったろうなぁ~ってすごく思いました。
最近、タンドリーチキン作ってないなぁ~と久々思い出しました。
今度やってみまーす。
電車代+タクシー代+駐禁代と痛かったね・・・。(T_T)
Posted by いっちゃん♪ at 2010年01月13日 16:19
『ゼッケンのおじさん』ってだけで信頼感の高まる
だのに都会はおっかないね…。
お気の毒に。

免許証剥奪の先輩として
あんたに助言をしたいとこだが、たしかけんちゃんも以前少し過ぎてたよね!半年さえ過ぎなきゃ大丈夫♪早めにどこかしかるべき所に電話をしておくれ。

昨日、しかおばさんの厄祓いに付き合ったのちカールじいさんを見に行った。行きたい店がことごとく定休日だったけど、行きがけに気付けたり…未然に不運を免れる事の喜びを噛み締めた一日だったよ。

あんたも早めに気付けて良かったNE!
Posted by なむば at 2010年01月13日 17:01
出鼻くじかれた…ね…(爆)
元旦以来、早々に後厄払いに行ったよ(´Д`)
の拘置所…ってオッソロシイ場所が東京砂漠には存在してるんだね……(◎-◎;)
映画の一場面風な描写の文章がさすがだっ(爆)
Posted by さと at 2010年01月13日 21:21
散らかし屋が大きいのと小さいのが二人いる部屋なので、たまに人を呼ばないと荒れていく・・・・。また懲りずに遊びにきてね!!

あややが家に入ったとたん「肉のにおいがする!!」と即座に反応したのにはびっくりしたよお!!すごい嗅覚!(笑)
おいしそうに食べてくれてありがとう!

それと、あの過酷な後ろ姿を見送ったあと、「大丈夫なのか?」とものすごい心配になったけど、さらにすごいことになってたとは・・・報告聞いたとき、のけぞったよ。
よく乗り切った!!!
新年早々すごい状況を乗り切れたので、これからはいいことが起きるはず。と私は思う。

今、札幌。帰ったらまた遊ぼう!
Posted by なつこ at 2010年01月13日 22:53
明けましておめでとうございまぁす今年こそは共にラーメンを
しかしゼッケンつけたじいさん、いったい何者だったんでしょうか…適当もいいとこ
妊婦なのに、えらい大変な思いでしたねお疲れさまでした
タンドリーチキンも、美味しそうあたしも妊婦時代は肉食人間(揚げてあると尚良し)でした。臨月には先生に嘘の体重申告をするくらいでしたのホホホ~
Posted by けいままん at 2010年01月13日 23:27
さ、最悪。。。(-"-)
が、頑張れ。。。
ってゆうか、体大丈夫かよ!
悲惨すぎて、ぐうの音も出ないよ。。。
今年、私もアナタもあまりよくないはずだから
お互い、気をつけようね('_')

タンドリーチキンうまそう☆★☆
Posted by hiiromamahiiromama at 2010年01月14日 01:07
>しかおば君
昨日言い忘れたけど、私は引っ越しの時に警察で住所変更したんだけど
その時の裏面の、警官手書きの住所が一字間違えてた
今年レンタルビデオ屋で気付いて、すぐ直しに行かなかった私も悪いんだけど、
多分そのせいで通知が届かなかったんであろう
どっちにしろ、何にせよ、不幸中の幸いだったってことにしていいよね

家族以外にはやらない態度をよそさまにする時
「ああ。」なんて台詞なかなか、男しか言わないしょ
よっぽどの時ってそうなるよね、でもその位の抵抗しか出来ない

なっちゃんちの、盛り付けも家具も食器も全部可愛かったよ
生きてるだけでになってきてる自分に、ちょっと刺激になりました
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 07:49
>rieさん
あの日はまた寒かったんだ
後厄やっと抜けたのに、なんだか怪しい雰囲気の今年
産んだら厄落とせるかなその前に難産だったらやだナンマンダブ…


タンドリーチキン、一度作って注意点てゆうか、コツ掴んだから
いつかの持ち寄りの時にすじこも持っていきたい
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 07:54
>ピノコはん
タンドリーチキンまず焼いてる時の匂いでノックアウトだよ
漬けて焼くだけのシンプルさもステキ


なんか、結構ショックで衝撃的なことも「あるよね〜」的雰囲気で
済まされる時、東京を感じます(◎-◎;)

住んでて嫌いじゃないけど、たまに何か冷めてるものを感じる??


冬でもTシャツになりたいってグズる
何かアホっぽいし、それでいて家でストーブの前に居座るのやめて欲しい

アイスとかかき氷とかジュースとかほんっと好きだよね皆もそうか
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 08:33
なんでいつもこんな目に会うんだよー
言ってくれれば高級車ではないものの、車出したげたのに!
あ。でもそんとき我が家はゲロ下痢中だったかも?!

なんかあったら言ってね。
近所だしさ!

人んちへ行くと我が家のずさんさが浮き彫りになって落ちるよね。
子供がいない時はこの家も一風変わった落ち着く家で人の出入りも盛んだったけと、すっかり生活感丸出しのぼろ家になってもうたわい

タンドリーチキン、持ち寄りの際は是非ともよろしくね!
Posted by CITO at 2010年01月14日 13:04
た、たいへんだったね・・(>_<)
ゼッケンのおじさん、、、あたしでも疑わず信用すると思う!
チャリ墓場、想像しただけでも怖い。。
千歳船橋にそんなとこあるんだね!
たしかにあやや、冬なのにTシャツ姿多しだよね!
そういや、けんさんもパンイチ父さんだった(笑)

画像からも
いい香りが漂ってきそうなタンドリーチキン♪
おもてなしにはもってこい★だね^^作ってみる♪
Posted by shin* at 2010年01月14日 13:27
おどろおどろしいチャリ墓場
リアルに想像出来た

寒空の下、子連れ妊婦…電車チャリそっけない人達
想像を絶するハードさだ…

今年はもう何も起こらない事を祈るわ
頑張れ
Posted by nabe*yome at 2010年01月14日 14:03
>naoっぺさん
今日早速、住民票をとってきた

けんちゃんの時、頭をかきむしってうろたえる姿を見て笑い
自己管理について説教垂れたくらいにして、このざまですm(__)m
あの時自分の免許も見たはずなのに、愚か者としか言いようがない


MKちゃんの気持ちわかる
皆、結婚やら出産の時期ごっちゃり固まるんじゃないかと想定してます
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 15:57
>りょう虎さん
当日の私には、まさかまさか全く読めなかったオチ(爆)
チキショー
…だけど、この件が無かったら免許の期限切れに気付かなかったと思うと、
また別の意味でヒヤ〜だから、良かったんだと思うことに
半年過ぎたら、完全に取り戻せなくなるらしいから
ゼッケンのおじいさん、、ありがとう…
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 16:03
>ぱたさん
そうそう!プラス思考にとれば、盗まれてなくてよかった
お腹は大丈夫帰りに事故ったらアホだと思い、ノロノロ運転で帰ったから

私の友達も、切れてるの半年以上気付かず更新出来ず
でもその友達のお陰で知識があったから、取り乱すことなく助かったよ


タンドリーチキン是非とも作ってみて


追伸:カールじいさん、昼寝中のわこが起きてしまい
大声でうんこしたい(狂言)を連発されて、後半ほとんど見れず悔しい
でもあややは楽しんでたから、まあいいかと
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 16:13
>いっちゃん♪さん
一人で出くわしても悲惨な出来事だのに、
妊娠中&このメンバーでΣ( ̄□ ̄;)
怒ったり泣きたくなる気にすらなれず、とにかくサバイバーな感じです

すごろくな道のりに途方に暮れましたが、実際問題
車無いし、自転車無いと帰れないし、選択肢が無かった疲れました

そしてほんと、出費が痛かったけど免許喪失しなくて良かったです


いっちゃんさんのタンドリーチキンも食べてみたい
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 16:25
>なむばさん
サイテーとしか言いようが無い出来事だったけど、
最近こうゆう目に遭ってなかったから、なんか懐かしい匂いすらしたよ

免許の件、先輩の話をさんざ聞いた後で内容も覚えていたから
ワーキャー騒がずに済んださありがとう☆彡

しかるべき所に電話して、6ヶ月以内ならいつ行っても
かかる金額とか変わらないですよね?と言ったら
そうですけどなるべく早く来たほうがいいですよね?と質問返し風にされた

カールじいさん、残念ながら私は途中退席を余儀なくされて
最後までみたKさんにどうだったか感想を聞いたら、
悪役の冒険家が、悪役だからといって突き落とされたことが引っ掛かり、
○ィズニー映画の残酷さがどうかと思った…ブツブツと言われ、ポカン…
もっと普通の感性の人の感想が知りたかった矢先、
昨日しかっさんから聞けて、良かったです
Posted by ayatamama at 2010年01月14日 16:44
>さと丸◎
立て続けに(爆)出鼻くじかれまくってるよ…
あなたまだ後厄残ってるもんね
私はちゃんと初詣に行っておみくじ引きたいと未だに思ってたけど、
やっぱりまた厄払いに行くのが先かも


あのチャリ墓場、北斗の拳の舞台のイメージだった…怖かった
Posted by ayatamama at 2010年01月15日 01:35
>なつこさん
旦那さん勝手に綺麗ずきのイメージだったでも、
散らかってたとしてもオモチャ散乱してたとしても、お宅はお洒落と思う


美味しいもの、好きなものはだいたい「お肉のにおいがする〜」…
どんだけ肉食なのかと思うよ(◎-◎;)肉とお菓子命

あんな過酷な後ろ姿だけど、懲りずにまた遊びに行くからね
次回はこれを教訓に、ノーマルにベビカでゆきます
これからはいいことが起きるはず。と思ってくれてありがとう(笑)
そう思わなきゃやってられん

真っ白雪景色の、キーンと空気が澄んだあの感じが恋しい今日この頃…
風邪引かないで帰ってきてねー帰ってきたらまた遊ぼう
Posted by ayatamama at 2010年01月15日 01:47
>けいままんさん
あけましておめでとうございまっす☆彡
今年こそは、共にラーメンを(笑)
おんぶラーメンより、さらに過酷なことになってるかもしれまへんが

じいさん彼はれっきとした世田谷の腕章を付けており、
後日すれ違ったけど、おじいさん相手に3000円の文句を言っても仕方なし
一瞬迷ったけど、結局何も言わなかった…


揚げてあると尚良しわかる(爆)
がっつき、胸焼け、飲み物、がっつき、胸焼け、飲み物…只今無限地獄っす

嘘の体重申告はじめて聞いた(笑)つわもの通用するのがすごい
Posted by ayatamama at 2010年01月15日 01:58
>hiiromamaさん
私もアナタもあまりよくないって、、「何調べ」さ(爆)
あんたは占い師か?手相といい、信憑性はあり…しょっく

何に気を付ければいいの?今年なんか変な感じしたんだよね
あとで詳しく教えてm(__)m

タンドリーチキン☆簡単うまいからやってみて
Posted by ayatamama at 2010年01月15日 02:03
おはようございます

いろいろありましたね
そのオッサンを見つけ出して蹴り倒しましょう!
私も近々東京に行くので協力しますよ^^

でも、身重の身体
あまり無理しないでくださいね
Posted by movingtearsmovingtears at 2010年01月15日 09:00
>CITOちゃん
旦那に話したら、怒られるかと思いきや珍しく同情されたよ
墓場にゲロ下痢中…お互いどっちもどっち?の状況の時だったんだね

ご近所さん、今度何かあったらよろしく
今日、5分置きに腹痛がきて青ざめて横になってたけど(旦那不在)
単なる○○○でした


子供いるとね、しかも男児二名無理もないだけど汚いと思ったことないよ
うちもどんどん破壊されてくふすま、扉に落書きと穴シールだらけ
Posted by ayatamama at 2010年01月16日 00:32
>shin*さん
ゼッケンのおじいさんのこと、、信用するよね

千歳船橋の住宅街のへんなとこにあるんだよ
帰れる気がしなかったけど、幸い迷わずに帰れて良かった

冬なのにTシャツ(白か紫オンリー)、青かチェックのズボン(夏用)しかはかない
他の服着せるときは、号泣と怒鳴りの戦いだよ…

父さんと全く同じ薄着でストーブ前に居座る、エコから程遠い男やださ


タンドリー、皆食べれるし美味しいしやってみて
Posted by ayatamama at 2010年01月16日 00:39
>nabe*っ子☆彡
もう絶対に行きたくない墓場
ゼッケンじいさん要注意もうじいさん信じない…

今日、さっそく浴槽の排水口にどんぐりとガーゼが詰まって、
一万三千円消えたむごたらしい…ありえない
厄払い行く途中にすら
何か起こりそう…と思ったら現実になりそうだから、無の気持ちになります
Posted by ayatamama at 2010年01月16日 00:47
>movingtearsさん
こんばんは☆彡
後日そのオッサンを見つけたけど、
きっと定年後の仕事…背中から出てる哀愁に…何も言えずじまいでした

身重の身体、忘れがちですが
若くも無いので、最近は疲れたら横になるように心掛けるようにしました
ありがとうございますm(__)m
Posted by ayatamama at 2010年01月16日 00:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。