てぃーだブログ › 新☆下北沢Rハイツ 402 › 安産祈願!!

2010年05月21日

安産祈願!!

安産祈願!!帰省飛行機
前々日の
4月15日サクラ

 















風邪が、治らぬゆうれい

常日頃、偏食・小食で薄着のわりには元気玉な我が子らと、
健康体が一番の取り柄である私

今まで長引いても3~4日といったところが、
今回、かれこれ2週間

初めの1週間はあやが1日置きに高熱を出し、わこは鼻タレのみ

いい加減治ったろうと、先週土曜日のお花見の翌日

今度は私が夜中に高熱が出て咳が止まらなくなり、
産婦人科の夜間診療にかかる

翌晩から、今度はわこが高熱

その翌晩は、あやが中耳炎で夜間救急センター

翌晩、またわこ熱

昨晩は、2人とも

今晩は、またもやあや熱

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

引きこもりと病院の行き来だけなのに、何度もぶり返す!

子供達は毎日うつろな表情で黄緑色の目クソにまみれ、
私はかすかな裏声がかろうじておかま声に変わったが、
またもや咳のたびに深刻な垂れ流しの事態

ダウンした私のセコンドとして病院に付き添ってくれ、
母子3人の日々の生活を全サポートしてくれる
坐薬の達人、アンヒバ・ゆみこ(母)によって救われている帰省ライフ

しかしこの風邪、むごい

外に出てないのに、一体何なのか?

私は咳止めとして、産科で処方された抗生物質と
漢方2種を併服しているが一向に良くならないにっくき咳と痰


もしかしたら無関係で、その場合は申し訳ないけれど
どんどん気になってくるのが、私達よりもっと前から
吐血しそうな咳をしながらも病院に行かない父・サムオの存在…

毎晩、自室のベットでなくイスで背を丸めて寝てるらしい彼は、
肉眼でハッキリと見て取れるほどに背が縮んだ
(関係ないけど)

未だに悶絶しながら咳をし続けている彼を見ていると、
このまま病院通いして薬を飲み続けても
もう全員一生治らない気さえしてきた御香(白)(大袈裟)


そんなすっかり虚弱体質な今日この頃、
帰省直前の思い出を振り返る★

安産祈願!!ポップコーン
3兄弟サボテン










安産祈願!!Tissue
にてショートケーキカフェ

皆で
壮行会を
やって
くれた!
くすだま







安産祈願!!安産祈願!!念願の
食べ納め


鮭クリーム
パスタキラキラ 


安産祈願!!ハート
ふわふわ
オムライスキラキラ 

で大満足僕ボクサー







安産祈願!! 













安産祈願!! 











安産祈願!!ありがたき
安産
祈願日の出
ケーキ!











安産祈願!!中身は
ガトー茶で
大正解王冠

 








安産祈願!!カラオケ
はしごマイク爆発













安産祈願!! “愚か者”
を、自然な
流れで
強制的に
歌わされる爆発








安産祈願!!何故か
デュエット
マイクマイク流れ星


旅立つ私に
捧げられた、
ジュリーの







安産祈願!! 安産祈願!! “時の
過ぎゆく
ままに”

あ、ありが
とう…爆発

安産祈願!!CITOさん
マイク炎













安産祈願!!本気。










安産祈願!!何年
経っても
増えないし
変わらない
レパートリー
の1曲船









安産祈願!!どこでも
地下
足袋娘と
リュウセイ
カポーハート








安産祈願!!帰省前日

リュウセイ
からピカピカ
シュールな
おてがみラブレター









安産祈願!!翌日
発つとは
決して
思えぬ
ブタ箱部屋爆弾


rieさんが
オモチャ
片付けて
くれた(泣)流れ星













安産祈願!!Don't
eat
流木!パー注意












安産祈願!!夜は、
うちの
冷蔵庫の
余りものも
活用して
いただき、
お隣ごはんごはん






安産祈願!! 













安産祈願!!さいしょから
くらい
まっくすな
出発の朝晴れ



















安産祈願!!出し
惜しんだ
ままで
あった
桜の季節
の思い出サクラ



















安産祈願!! 






















安産祈願!! 























安産祈願!! 










旅立つ前、「こどもたちとあそべなくなるのはやだよ~」
(おまえもこどもだ)と言っていた、あや太郎

こっちでも、度々思い出しては皆の名前を言っている

ちょっと切ないギザギザ


しかしながら、私の今回の帰省

これから産後、本格的に自由が利かなくなることを思うと
出産前に行きたいところも色々あったし、
もっと自分の友達とも遊びたかった…

来週、最後のチャンスかもしれないから
皆の風邪が治ってたら出掛けるかも?と母に言うと、

「臨月だよ!?あんた何しに帰ってきてると思ってんの?
産みに帰ってきてるんだよ!?あんたは鮭だよ!?(意味不明)」

と言われる…

鮭とか熊とか、デラックスとか後姿がアメリカの人とか、
髪型が闘莉王とか、、散々の言われよう

もう何でもいいから、子供達の体調が万全になって
自分の咳がクリアになった状態でお産に挑みたい!!

この、祈りに近い願いは切実です爆発

安産祈願!!はやく
元気に
なーれ
!!ピカピカ



Posted by ayatamama at 23:59│Comments(34)
この記事へのコメント
俺に近づいてきたって事は
ayatamamaちゃんもしかして3人目??

文章読んでたら・・・

おお♪おめでとうございます(^o^)

でも、みなさん体調があまり良くないみたいだけど
大丈夫???
Posted by とぅんとぅんとぅんとぅん at 2010年05月22日 01:05
(>_<)
大丈夫ですかっっっ

どうしちゃったんだろうみんな(/_;)
長男は年中風邪って感じだったのでこの状況すごくわかります(>_<)アンビバにお世話になっておりましたぁ

ayatamamaさんも体大事なときに辛そう涙
サムオさんは違う種類の風邪だとしても病院にみてもらったほうがよさそうですよね。。。

とにかく私も安産を祈るばかりです〜
Posted by 土の種 at 2010年05月22日 01:28
アンヒバ、俺んちも冷蔵庫に保管中。。

早いとこ治して遊べ
サケだって、熊だって、命は洗濯しなきゃたまらんよ(_´Д`)ノ~~

お大事にm(__)m
Posted by さと at 2010年05月22日 08:11
あんたは鮭だよ!?ってホント意味不明なんだけどっ
ゆみたんマジで言ってそうで想像したら笑えた!

まずは早く完治してね☆

遊べることを祈る!
Posted by naoっぺ at 2010年05月22日 09:32
あらら・・・ゆっくり里帰り楽しんでるんだろうなと
思ってたんですがゆっくりしていられない状態ですね(><;)
北海道寒いんですか???
咳はきっついですよね~(T0T)
お腹に力も入るから赤ちゃんも心配だし尿も・・・すごく分かる・・・
自分が情けなくなってくる感じですよね・・・

咳止めの漢方・・・AKKOはきもち悪くなって勝手にやめました
すご~く身体がしんどくなるから


帰省前日のお部屋!!!!すごい(><)//**
やっぱり子供のパワーには勝てない・・・
うちも片付け出来ない子だからきっとお腹の子も・・・

臨月だからって**大丈夫!!!たくさん遊びましょう**
AKKOまだ働いてま~~す(><)//***
Posted by AKKOAKKO at 2010年05月22日 11:14
ありゃりゃ
3人とも免疫力が低下してるのかもしれんね‥
早く元気になりますように
イスで寝てるサムオさんの咳も
尋常じゃなさそうでとても心配 早めに診てもらって

とか闘莉王とか
ゆみたんおもしろすぎ(≧▼≦)
後ろ姿がアメリカ人
あたしも何度か言われた(笑)
背中がデカいから最近は
「レスラー」が定着しつつあるよ
Posted by shin* at 2010年05月22日 16:03
ayatamaさんのまわりには
たくさんのステキな人がいるね~

早く体調よくなりますように

きっとお産の時は
願いが通じで
元気いっぱいだと思うよ


そして
お部屋の荒れた感じ
親近感わいた。。。
Posted by taro at 2010年05月22日 17:55
わ〜ん(泣)!みんな大丈夫〜?
ayatamama高熱に咳つらすぎるね(涙)
札幌はまだきっと寒暖の差も激しかったりして、
体調くずし易いのかな。
みんな早く良くなってほしいよ〜!
心から祈ってます。
そして、さむおさんが病院に行ってくれる事を祈ります!

ゆみたんのあんたは鮭だよ!?に崩れ落ちそうになりました(爆)!

壮行会の様子が懐かしいよ〜。
こころ、まだあやくん帰って来ないの〜?ってよく言ってます。
Posted by cocomama at 2010年05月22日 18:20
木彫りの熊がちょっと愛おしくなった今日この頃…
下痢嘔吐からはじまって長い長い暗黒時代だね。
うちもいま軽くかぜっぴきだよ!同じく目クソで目が開かない!

クリアになって28日満月パワーで安産することを祈ってます!

リュウセイもあやくんの家へ行くと言っている
早くみんなで遊びたいね
Posted by rieharper at 2010年05月22日 18:45
こんばんは~。
風邪、感染したんだね。。。。
ブログの更新もなかったから、どうしてるかな。。。なんて、思ってたよ。

私も、咳がひどく、気管支炎系のなにかに絶対なった。。と、思って、普段は自分の為に、病院代なんて絶対出さないのに、あまりの咳の苦しさに、とうとう病院へいったら、ただの風邪だったよ。。。

流行ってるらしく、「かなりしつこいよ。」と、いわれたよ。
「みんな、あまりに治らないから心配して来る人多いよ。」とも言ってた。。。まんまと私もだったけどね。

臨月で動けなくて大変だけど、あと少し、万全の体調にして、元気な赤ちゃん産まなきゃね~!!
なんかあったら、車で、かけつけるよ~~

頑張ってね!
Posted by りくさくまま at 2010年05月22日 20:48
ばんがれ〜⇔チバリヨ〜
(´▽`*;)


私は…

出産前日迄?ふらふらしてた…(/ ̄▽ ̄)/〜ф


鮭!鮭にならねば
さすが北の大地だ(笑
Posted by miyuu at 2010年05月22日 21:56
壮絶すぎる…
これはもぅ…アンヒバゆみたんには悪いけど、快復したら心の洗濯を楽しんでくださいっ
サラ○ーティ2枚重ねで遊び倒してください
Posted by アキコーラ at 2010年05月22日 22:42
ホント壮絶だ
ゆみたん居なかったら、心が折れる

愚か者やらジュリーやら(笑)…渋い
横顔熱唱ナイスフォト

流木食べるフウト見て
私も部屋を片付けしてあげたい衝動にかられました(笑)
Posted by nabe*yome at 2010年05月22日 23:25
長引く風邪…辛いよね。
ウチもようやく落ち着いたけど幸い私は元気だったからまだよかったものの
ayamamaだいじょうぶかーい!?
ほんと、こんな状態で陣痛が来たらどうなるんだろうか?
咳の勢いでスッポーンと出てくれればいいけど…そんなわけにはいかないよね。

死にそうな咳のサムさんもちょいと心配です。
病院くらい行けばいいのにね、、、ウチのダンナもキライだけど。

どうか、満月までに風邪治りますように!
早く元気なみんなにあいたいよーっ

お大事に★
Posted by cito at 2010年05月23日 00:38
>とぅんとぅんさん
そうです事故のような事件から……
あれよあれよと、アッというまに臨月突入しやした☆彡
ありがとうございますm(__)m

とぅんとぅん奥さんに、あれやこれや
インタビュー形式で質問したい気持ちです

とにかく、、まずは、体調を万全に整えたいです
Posted by ayatamama at 2010年05月23日 00:43
>土の種さん
長男くん、年中風邪って感じ…だったんですね
私は今、二週間で治りの遅さにイライラしてかなりくじけてるのに
想像絶しますさぞかし辛い期間だったんでしょうね

昨日サムオ父に、母と一緒に散々病院行けとしつこめに言いました
いい加減に危機感持って行っていただきたい


安産祈ってくれてありがとうです
しっかり自宅療養して、何とかしてコンディションを整えたいもんです
Posted by ayatamama at 2010年05月23日 00:53
>さと◎☆彡
アンヒバの在庫って、気休めだとしても冷蔵庫に必須アイテムだよね

早いとこ治したいのは山々だが、こじれた気管支炎…かなりしつこいんす

こんなの初めて…命の洗濯未遂、たまったもんじゃない

ありがとう(号泣)m(__)m
Posted by ayatamama at 2010年05月23日 01:12
>naoっぺ☆彡
ゆみさん今日、即ブログ読んだらしく
「あんた、私が鮭って言ったのは、産卵のために帰ってきてるって意味だよ?」
と言われた。そ、それは知ってる……………………。
いつなんどきも、本気過ぎておっかないです


滑り込みセーフでもいいから、私も遊べることを祈る
Posted by ayatamama at 2010年05月23日 01:18
>AKKOさん
下痢嘔吐が治って、あいだ二週間くらいは
美味しいもの食べて、昼寝つきで、、なかなか至福の時を過ごしてたんだけど
まさかのまさか、長くは続きませんでした(T_T)


北海道、あったかくなっては来たんですが
朝晩はやっぱり冷えます(◎-◎;)
子供たちは、気候や環境の変化もあるのかも

私は何よりも咳がきっつい
朝方は発作が起きて、一度下半身のみ着替えないといけない感じ

漢方、やっぱりしんどくなるのあるのかな
昨日1日、寝ても寝てもダルくて溶けそうだった


話変わって帰省前日の部屋(爆)
オモチャは手伝って貰えて奇跡的に片付いて、心から感謝しました

こっち来ても、一瞬にして散らかる惨状に母も愕然としています(◎-◎;)


母には咎められたけど、臨月でも働いてるAKKOさん、、本当に心強い
風邪さえ治れば、産まれない限りは後悔のないように過ごしたいです
Posted by ayatamama at 2010年05月23日 01:35
♪金とぉ銀の〜器を抱いて〜♪
歌ったのけ??(爆)

増えない変わらないレパートリー、私もあるYO!
私の場合はテレサテンだけどね...
イントロ流れると、友達の失笑があるけどNE☆

余談だけど、『昭和の名曲』みたいので
ワゴンセールがあって、そこにテレサテンのベストがあって
『買おうかな〜どうしようかな〜』と悩んでたら
旦那にソッコー「やめとけ」ってツッコマレた!!
そんときは『そうだよな〜』って思ったけど
後日『買っとけばよかった』って激しく後悔した。
ってか、今も後悔してる....
激安だったし...良い歌いっぱいあるし...(爆)

カラオケは、新しい歌を歌えば良いってもんじゃないよね!!
と思いつつ、AKBの♪会いたかった〜を
何気に練習してるワタクシ...
矛盾してる!!
Posted by kanasa at 2010年05月23日 21:44
>shin*ちゃん
3人とも気味が悪いほど治らないさ
今日はあったかくて日中元気に遊べたのに、やはり夜は発熱
よほどタチの悪い細菌系ウィルスに負けたか
もっと根本的に何かが良くないのか考え過ぎると落ち込んでくるよ…

熱出ても気付かずスルーしてそうな、変人サムオさん
今週まだ咳してて病院行ってなさそうだったら、もう怒ろうと思う


闘莉王は、妹達に同時に声を合わせて言われたんだよ(あり得ない)


背中デカいのって、簡単なダイエットじゃどうにもならないよね
私は久々会ったけんさんに何て言われるか、怖いようで楽しみな気も(爆)
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 00:29
>taroさん
ありがとう
皆とってもステキな人で大変恵まれています

今日、続く不調に焦りを感じまくって
色々調べた結果、明日はちみつ大根を仕込んで
それに賭けてみることにしたよ…効果出ますように☆彡

それで元気いっぱい勇気リンリンでお産に取り組みたい


荒廃した部屋…嬉しいよ(笑)
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 00:35
>cocomamaさん
おひさしぶり(泣)ありがとう☆彡

高熱なんてものは普段滅多に出ないし、前に8ヶ月頃にあった咳に比べたら
比べものにならない泣きたくなる辛さ…未だ継続中

どうなるんだろう…日頃の自分の健康が恨めしいよ

そうそう、激しい寒暖の差は農作物には欠かせないのかもしれないが
幼児と妊婦には厳しいものがあるのかもしれない

もうちょい体力気力があれば、私がさむおさんを病院に引きずり連れたい


鮭、確か産卵したらボロボロになって死ぬんですけど…(爆)

あやも、こころのうち行きたいとか、
この前は、こころの家で風邪引いて寝てた回想話を突然しだしてたよ
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 04:44
>rieさん
木彫りの熊=私か(爆)

予想だにしなかった、深く長い暗黒時代●大嫌いです
フウトもちょっと前にもダウンしてたよね大丈夫かい
目クソで目が開かないの、子供だけかと思いきや自分も朝方なってきた

28日、来るのかなぁ咳がそれまでに無くなる自信がない


リュウセイの話、おばあちゃんとかにもしてるよ
帰ったら可能な限り家へ遊びに来て欲しいす☆彡
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 04:51
>りくさくままさん
りくさくままさんもなんだね
私の周りではサムオと私達だけで、かなり心細かったんだけど
やっぱり流行ってるんだね…
それを聞いたら納得と少し安堵感

私も、風邪からくる気管支炎こじれ系だよほんっとに苦しいよねこの咳
眠いのに喉の痛みと咳で朝方必ず目覚めるし、横になるのが恐怖(◎-◎;)

皆で遊んでた時の平穏が、もはや恨めしいよ
りくさくままさんもまだ治ってないかな??

お互い早く楽になりたいねそしてまた遊べたら遊びたいよ
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 05:01
>miyuuさん
ありがとうございます
私も、早く…ふらふらしたいです

鮭って、命がけの産卵のあとは、満身創痍で死んじまうはず…(爆)

…そうならないよう、ばんがります
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 05:07
>アキコーラ☆彡
うむ…ほんとアンヒバゆみたんには悪いが、
復活遂げたら、常にセコンド役を見定めた上で遊びたい

ところがどっこいサラ○ーティ2枚重ねじゃ、もって10分位
昨日、おばあちゃんの遺品の介護用オムツデビューしました☆彡
ローライズに折って、履きこなし…ています…
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 05:12
>nabe*やん☆彡
もう壮絶嫌い
頼りのゆみたんも、咳と喉痛が始まったもよう…

渋カラまたもやY子の可愛さが引き立っていいたよ(笑)
横顔熱唱もrie歌唱顔もナイスでしょう


フウト…無垢な状態で抵抗力・免疫力がどんどんついていってそうだ(爆)
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 05:18
>citoちゃん
S家は母が元気で本当に良かった
責任感と気力じゃないかそうだとしたら、アッパレエライ

Y子的安産で、台乗ってすぐのいきみでならありえるけど、
普通に数時間かかるならば、咳まじりのお産…生き地獄でしょう


風邪や疾患は、どうにか自力で…
何でもかんでも、薬用養命酒とヤクルト補助食品で治そうとするサムさん
いいことのようで、状況的には迷惑と言っても過言ではない

満月まであと3日これ持ちこたえて治ったら遊んでやる


みんなのことも恋しいです
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 05:49
私は、ようやく、治ったよ!!
二週間はかかった・・・・・・・・・・・
私は、咳だけで、喉とかは痛くなかったんだけど、病院の先生は、喉や、リンパが腫れる傾向にあるらしい。と、言っていた。

朝方、ほんと、何かの発作?・?・?
というくらい、激しく咳き込み続け、両隣が起きないかと、ひやひやしながら、タオルケットに、顔を押し付けて咳き込んでたよ。。。
枕を高くしたり、子供用器官広げるシールを、何枚か張ったりもしたよ。(笑)

でも、大丈夫、きっと治るから!!!

幼稚園のママも、なってたしね。

少しは、回復傾向に向かってきた?
早く、みんな元気になるといいね!

さくのおでこも、やっと治ってきたよ。。。
会う人会う人に、指摘されて、だんだん自分でも、やりとりが慣れてきてたよ(笑)

じゃあまたね~~。
Posted by りくまま at 2010年05月24日 11:05
>kanasaどん
そう…♪罪と罰の酒を満たした愚か者が街を走るよ(爆)

しかし、当時けっこうマッチ派だったのにサビしか自信持って歌えなかった

私もテレサテン好きだよ(笑)「つぐない」歌いたい
一人カラオケなら「愛人」も気持ち良く歌いたい

後悔の嵐のテレサテンベスト☆彡
また悔しい思いを増長させるかもしれないが、『買い』だったかもね

サムオの影響で、テレサテンの他チョーヨンピルとケイウンスクも
歌えそうだけど、天童よしみ止まりにしておいている

そうそう、懐メロで十分と言いながら、
最近、坂本冬美のまた君に恋してるを練習した私わかるよ…

一曲くらいは新譜歌えときたいんだよね
Posted by ayatamama at 2010年05月24日 16:37
鮭!!!(爆)
ぐっと笑いこらえつつ読んでいたけど、鮭でぶっと噴出してしまった・・・

ayatamamaさん、風邪だいじょうぶ??
めったにひかないから長引いているのかなー。
でも咳と痰ってしつこそう。そして苦しそう(泣)

早くみんなよくなってほしいーです。
そしてサムオさんも病院へいってほしい。


なんか年とってから咳が長引くと肋骨折れそうで怖い。
ともかく安眠はできなさそうだからみんな早くなおりますように。



カラオケ・・・・もう何年も行ってない。自分が何を歌えるのかさえ不明。
今度チビら引き連れてキッズルームへたてこもろうと考えているけど・・・。
どうなるか。
アグリと一緒だとカラオケ恥ずかしいので一緒に行きたくないです。
Posted by ピノコピノコ at 2010年05月24日 20:50
>りくさくままさん
治ったんだねおめでとううらやましい

てか、やっぱり二週間はかかるのね…
朝の発作の様子が同じだホクナリンテープまで貼ったんだね(笑)

はちみつ大根を飲み始めてみたけど即効性は無く、
昨日専門医を求めて、雨のなかワラにもすがる思いで耳鼻咽喉科に行き、
もうちょっと効くはずの薬を出して貰って吸入して帰ってきたよ
やっぱり気管支炎、としか言われず地道に治すしかないと
今朝は、慣れたのかもしれないけど苦しみが少し和らいできた感あり

さくのおでこ治ってきて良かったね
慣れてもその都度説明し続けてくのもやだしね(笑)

時間はかかるけどいつか治るってことで、気長にはちみつ大根飲むよ

子供たちはやっと落ち着いてきたしありがとう
Posted by ayatamama at 2010年05月26日 11:52
>ピノコはん
ありがとう
雌鮭のように、命懸けの出産のあとボロボロで帰らぬ人にならぬよう…
今はしっかり風邪を治すことにつとめたいよ(笑)
しかしながらこんなに辛い風邪は初めてで、
こんなに風邪を治すために真面目に考えたことが今までないかも

喘息やアレルギーも疑って調べてもらったけど、
やっぱりただの風邪からの気管支炎だった

唯一の救い、子供たちは3日間熱出ず
食欲も出てきて良くなってきたみたい


カラオケね、いつのまにか歌える曲は古すぎて、どれもこれも
出し惜しんでるうちに
ひたすら歌本を捲り続けている、悲しいおばはんになってしまったよ

でも、子供が大声出しても騒いでも気がラクなのがいいところ

私も、けんさんとはカラオケ絶対行かないよ
思い起こせば一回だけ行ったことあるような、、
夢で行ったか本当に行ったのか、どうしても思い出せない(笑)
Posted by ayatamama at 2010年05月27日 01:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。