てぃーだブログ › 新☆下北沢Rハイツ 402 › いとこの夏☆

2010年07月03日

いとこの夏☆

いとこの夏☆さんぽ♪あしあとピンク










授乳後、晩ご飯どきのビール350ml缶×2と
FIFAワールドカップサッカー観戦を生き甲斐としていた炎

にわかサッカーファンなため、
侍JAPANが散ったと同時に燃え尽きた今日この頃御香(白)


ありがたい3食うたた寝付きの、余裕あるすねかじり生活の中で
今一度冷静に気付けたこと多々あり

母に、あんた子供達に怒り過ぎと指摘された

確かに

自分はどんな時によく怒るっけ?


頭に浮かんできた格言

“人の振り見て我が振り直せ”


“我が子の振り”を見ると、身に覚えのある
ギクッ!ゲ…、ヤバイ。ガーン…、なことばかりガイコツ
(特にあやた)

今までもよくあった初歩的なことだが、
自宅に居るときよりもアウェイに居る今のほうが
何故だかハッキリと沢山気付いてしまった

我が子の振り見て我が振り直せである


そうして振り返る、
ふたば~いとこズの成長記録~ふたば

いとこの夏☆2008・夏スイカ

ムチムチの
バンボ時代









いとこの夏☆2010・
初夏ソフトクリーム













いとこの夏☆開眼☆











いとこの夏☆ハムは
うめー!













いとこの夏☆“幼児
おばさん”





















いとこの夏☆とことん
マイ
ペース男!
きかん
ぼう女!
自由!自由!









いとこの夏☆2人が
結束すると











いとこの夏☆ロクなことを
しない

(バケツ
の中は
鍋のアク)









いとこの夏☆目ざとく
何かを
企んでいる





















いとこの夏☆今や手も
つけられない













いとこの夏☆立派な
無法者に
成長
しました☆










いとこの夏☆帰省して
数週間は













いとこの夏☆こんな
だった♪
サムオ
じいさんも




















いとこの夏☆いつしか
記憶を
失った人の
フリをする
ように…

時折耳も
聞こえなく
なる聞かザル
















いとこの夏☆そんな
ことなど
お構いなしに










いとこの夏☆新メンバー
生誕日の出













いとこの夏☆はや
一ヶ月


風邪引いて
一皮向け、
成長
著しい
次男坊ガッツポーズ














いとこの夏☆こにくたらしい
小悪魔も悪魔






















いとこの夏☆
大好きな
水遊びで
みせる
とびきりの
笑顔は
天使様
ですキラキラ 

















いとこの夏☆半ケツ
天使













いとこの夏☆ 





















いとこの夏☆ 























いとこの夏☆ 











いとこの夏☆ 













いとこの夏☆ 










泣きたくなるくらい全くいうことを聞かないわからずやだが、
常に今を必死で生きている、前しか向いてない子供達から学ぶ夏晴れ

そんな実家での生活も、あっという間にあと二週間となった流れ星


いとこの夏☆どうでも
いいけど
すごい
あたま
ですね









いとこの夏☆爆発













いとこの夏☆ 



ピカピカ



Posted by ayatamama at 01:08│Comments(32)
この記事へのコメント
がははっ。すごいね~。

個性って大事だもん。いいよ、いいよ。

Ayatamama、なんか良い感じだな~。

ぐっと大きくなった感じ。

大丈夫だよ、きっと。

あんまり、先のこと、心配しなくって良いのよ~。

きかんぼ天使ちゃんたちに、会えること楽しみにしているね!
Posted by Olivia Candle Sunshine at 2010年07月03日 08:03
子供三人の面倒なんて、一体全体どうやったら見切れるのか
30wの今もまだわからないcitoですが。
あやわこさいがいきいきと生活してるの見て、なんとかなるもんなのかなと感じたよ!

わたしもいつも怒り過ぎ。
片付けしないだけでゲンコツが飛ぶ。
いつも怒ってから後悔する。
この前なんて頭にきて怒鳴ると同時に失禁、、、
ズタボロだけど、あなたがいるからなんだか支えになるよ。
帰ってきたらたくさん遊んでね!
Posted by cito at 2010年07月03日 08:32
サムオさん……


ワタクシは、ときどき外国人になりますことよ?


ワタシ ニホンゴ ヨクワカリマセ--ン
('◇')アナタ ナニイッテマスカ-?
テンプラ スシ アキハバラー-
Posted by miyuu at 2010年07月03日 08:59
サムオさん益々面白くなってるね♪
そして、わここの髪...スゴいね!!

私もよくママンに「アンタ怒り過ぎ!!」
って言われたー
私としては、いけない事をしたらすぐ注意しないといけない!!
って思う所があって、ガミガミママになってた。
でもママンからしたら
「出来なくて当たり前。分からなくて当たり前。
もっと大らかに接してあげなさい」って言われた。
そん時は『よく言うよー!!アタイ達にはビシバシだったくせにさー』
って思ったけど、冷静になるとなるほど。
年長者の言う事は聞いとくモンだなって思ったサ。

子供達の水遊び見てるのって、それだけで楽しいよね〜
オムツしてるとは言え、わここはやっぱり裸☆
Posted by kanasa at 2010年07月03日 10:51
才維ベイビ〜
今日↑は イトコ君 に似てるね


自宅で気付かないのは、
他に 手 がないからだよ
自分で考えてる以上に、目まぐるしく時間を過ごしてる。

実家帰ると、何かと 手 と 目 が増えるでしょ。
見つめる 余裕 が出来るのね。 きっと。


イイじゃない ガミガミしたって。
そんな事出来るのは ママだけ だよ。
その後抱きしめられるのも ママだけ。
ちゃんと 繋がってれば いいんぢゃないの?
‥と、自分に言い聞かせてる(笑)


後2週間  不思議と気が焦り始めない(笑)?
戻ったら、焦らす 気負わず  適当ぉ〜に 適度に 頑張って
Posted by りょう虎 at 2010年07月03日 13:56
おじゃまします。。。<(_ _)>

いつも 幸せのお裾わけ いただいてます。。。笑

感謝×感謝 (^◇^)
Posted by ぴーのーぴーのー at 2010年07月03日 19:28
下から二枚目 かぶきのしどうに似て・・・・
Posted by へご兄へご兄 at 2010年07月03日 21:27
怒り過ぎ…アタシも反省しなきゃ…
暑いのに、よせばいいのに、怒りまくる…
優しくなりたい…

いとこーず、賑やかそう
サムオさんウケる

何何、デッカイ道は快晴続き
九州はチョー天気わりぃ
水遊びたのしそぅ混ざりたい
Posted by アキコーラ at 2010年07月03日 22:58
あはは~~
無邪気だ!!!

水着少女にまぎれて
パンツ少女発見!!!

この感じ最高

ふわふわ髪
これって
鼻ムズムズさせてくれるよね~


手かつけられない。。。
って様子に励まされた
うちも最近ギャング化して
泣いてワメイテ。。。もう大変
初めて物にも当たって
自己嫌悪。。。の日々


みんな一緒に成長してるんだね
って思ったさ~~~
Posted by taro at 2010年07月04日 00:33
>Olivia Candle Sunshineさん
一昨日から、とりあえず怒鳴るのを止めてみました
深呼吸が、、ため息にかわったりもしますが
そうですよね☆彡個性は大事

私も教えてくれる人の意見を素直に聞き入れ、もっと大人にならねばと

ありがとうございます

私もOliviaさんの優しい顔に会えるの楽しみにしてます
Posted by ayatamama at 2010年07月04日 10:46
>citoちゃん
三人同時の面倒。産んでからもやっぱりわからない私ですが
風邪引いたら、とりあえずちょっと軽症の方は野放し
必然的に、真ん中のわこがどんどんたくましく強靭になってしまいそう…

まんべんなく見れたら神業だ。死なない程度に生きていけたらいいな

なんとかなりますように☆彡
怒ったと同時に号泣して失禁けっこうある。。
お試しで怒鳴るのやめてみたが、お経を読みたい気持ちになってきたよ


帰ったらたくさん遊ぼうね(T_T)
Posted by ayatamama at 2010年07月04日 10:55
>miyuuさん
ときどき外国人☆彡
気持ちはとってもわかります(爆)

妹は、子供と同じ土俵に立たないために
一時ミュージカル風に対応してたみたいだけど
長くは続かなかったもよう
Posted by ayatamama at 2010年07月04日 10:58
ワコモヒカン!伸びてるけど…
癒しのヒイロは変わってしまったのか
まあこどもはみんなそんなもんか!
可愛いけどニクイヤツらだよね

サムオさんお疲れ(*^^*)また残り少なくなったら全力で遊んでくれるよ!

心配メールありがとう
私も全く同じこと言ったよ!
そしたらわからなかったからこうなったらしい。バカバカバーカ!
Posted by rieharper at 2010年07月04日 22:00
わこちゃんの髪スゴすぎー。
うーんayatamamaのお話いつも自分も
とても考えさせられます。
そしてコメしてる方たちのメッセージがまた
勉強になります。

あと2週間なんだー。
残念。
私は24日から帰省するんですよー。
憧れのayatamama+チビッコたちに
会いたかったっす。
残りの実家生活謳歌してくださいな♪
Posted by さ~ち~ at 2010年07月04日 23:31
読んでくうちに、勝手に自分が励まされた俺も頑張るっ

しまいには…とぅーりおの指示を出す横顔にまで泣けてきた、ニワカおばさんです…私も…
Posted by *sato at 2010年07月05日 02:27
>kanasaどん
サムオさん…ある意味自由人(◎-◎;)を、
相変わらず貫いております

kanasaどんも、ママンに言われてたんだね
怒ってるときの自分は周りが見えてないことがあるけど、
家族でも他人でも、はたからみると「あぁ〜…」と思うもんだよね

>「出来なくて当たり前。分からなくて当たり前。
〜」
→kanasaママンはえらい人だその包容力素敵おばあちゃんですね

うちは「あとで後悔するからやめなさい、冷静になりなさい」と言う…
自分が母のときによく後悔してて、、
客観的にみて、今となってやっと言えることなんだろう
年長者の言う事は聞いとくモンだと言うのは、こういうことなんだろうね


わこの一応させられてるオムツは男子用
これからもずっとこんな感じそう立ちションしようとするしね
Posted by ayatamama at 2010年07月05日 10:01
>りょう虎さん
毎日顔が違う才維ベイビ〜、どんどん太ってパンパンになってきました
自宅の時、気付いてたつもりでちゃんと見えてなかったかも
〉自分で考えてる以上に、目まぐるしく時間を過ごしてる。
→まったくその通りでしょう…

子供を通して自分を見つめる、過酷で?貴重な時間をいただいております

ガミガミ出来るのも、抱き締められるのもママ
旦那さんもそうゆうことを言ってます
感情的に怒ることはよくないことかもしれないけど
親も人間なんだから感情を出さないのも不自然だから、
反省しつつ気を付ければいいんだと。それも確かに

後2週間、7月に入ってからカレンダー見て焦りまくりです
なのに何も進めていない荷造り、諸々、考えたくない…適当に頑張ります
Posted by ayatamama at 2010年07月05日 10:32
8年前の日韓W杯の時にハチ公前で騒いでた一人であるAKKOも今回は出産でちっとも熱中できずのW杯でした(+_+)
にわかファン上等です☆☆
さい君大きくなってる〜(^O^)/超可愛い☆☆新生児の成長って凄すぎですよね(*_*)kinoもすでに重い…一ヶ月検診で絶対指摘される…
AKKOも今福岡から母が来てるからkikiを怒りすぎだと叱られてます(-_-)だって…ねぇ…(-.-;)って思うけど仕事復帰したらと考えると焦ってしまうし…ayatamamaさんがあと2週間したら…と悩むのすんごいわかります(*_*)どうする??…
最近kikiが「ママ怒ってる?笑ってる?ニコニコして!」ってよく言うんです…情けなくて泣きたくなる(T_T)

うちも母がいるのは今月の最後の火曜まで!とにもかくにもやるしかないから頑張りましょうね〜(>_<)
そして体重どうなりました?AKKOはまだ7kgしか落ちてなくて(┬┬_┬┬)
Posted by AKKO at 2010年07月05日 11:29
>ぴーのーさん
いらっしゃいませ(m'□'m)
わたしもいつも、お裾わけいただいておりますよ…
へヘヘ
Posted by ayatamama at 2010年07月05日 11:31
>へご兄さん
もっと赤ちゃんの頃、幼なじみに指摘されました
まだ似てたんだ…どおりで未だに男と間違われるはずだ
Posted by ayatamama at 2010年07月05日 11:34
私もにわかやってた
わここの髪すげぇ(笑)何で??
さい坊や、お目目ぱっちりでイケメンだね、あややに似てる?
名前もステキ

私も先週、怒鳴りすぎ怒りすぎって思って反省中
しばらく怒鳴らないようぐっとこらえてます。
あっ、昨日久しぶりにじゃがポックルが食べられたの
やっぱりうまかった
Posted by まおみ at 2010年07月05日 18:33
>アキコーラ☆彡
暑い日はよけいに怒ってしまうよ
そして更に暑くなる悪循環嫌ですねぇ優しくなりたいね

いとこーず、賑やかってゆうか激しい特にうちの兄妹が息投合すると悲惨…

九州チョー天気わりぃの、サムオさんから聞いた(爆)
皆が住んでるとこは大丈夫なのか
新聞でもチラリ見たけど被害が酷そうだった
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 03:46
>taroさん
今日はパンツ少女、ノーパンロンパースで川で遊んできたよ
寒くて動きがおかしかったけど(◎-◎;)風邪ひきませんように…☆彡


さらりんもギャング化してるんだね
正常な成長過程なんだろうけど、いざ直面すると凄まじいよね
ブログじゃ出さなきゃあまり見えないけど、皆そうなんだよね??
大丈夫うちの妹は、ソファーを殴って自爆骨折してたよ(爆)

みんな一緒に成長してるそうだよね旦那もよく言っている
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 03:54
>rieさん
ワコ、偽ポニーテール私が気に入ってるんだけど
気付くと勝手に外してこのモヒカンになってる

癒しの子供なんざなかなかいないよね
うちのギャングが更に拍車をかけさせてる気も否めない

サムオさん、一時耳が聞こえず目もあまり見えてなかったけど
りえさん言うとおり、先が見えてきたらまた優しくなってきたよ(◎-◎;)


追伸:テレビ台にあたったんだね
打ち所が致命傷じゃなかっただけ本当に良かったよこえーよ
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 04:02
>さ〜ち〜さん
わこ髪、増えたから結ったけど毛が細いからポニハゲ必至ですた

いつも色々と考えてるけど身を結ばず、、
まだ悩み&迷い段階で旦那に話すと、特に育児の話は
軽い話でも高確率で論争に発展…するから、
コメしてくれる方たちのメッセージが勉強&励ましになったりします


それはそうと入れ違い帰省ですね
もうちょっと居ようかと思ったけど、海の日以降高かった
子供増えると飛行機代がバカにならぬ自体に直面です

いつの日か、帰省かぶったら遊びましょう
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 04:13
>*satoまる☆彡
この悩みや気付き、葛藤は、成長と共に種類や形を変えて一生続くんだべね
気が遠くなるようで楽しみ、苦しみであり楽しみそれが人生か…


ニワカおばさん仲間うれしい
あの晩は一人で「田中あ〜ドジ…」とブツブツ言いながら最後は泣いた(爆)
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 04:20
こんにちは

お母さんはいつも怒ってましたよ~
うちの母もうちの嫁はんも

ガミガミババ~って娘には言われてましたが。。。

まあ、ガミガミババ~でいえ~やん!
ガミガミした後ちゃんとフォローすれば良いじゃあ~りませんか!

娘が生まれる前に読んだ本に書いてましたよ~
子供を叱ることを我慢するなら
叱れば良い!

でも叱り過ぎた~とか
一方的に叱り過ぎた~って思ったら
直ぐにフォローすればいいって

叱りすぎて怒りすぎて
ほったらかしは駄目ですが。。。

行き過ぎたら謝れば良い!
ただそれだけじゃ!

難しく考えないでほしいな^^

小田急沿線
蒸し暑すぎる。。
Posted by TADARIN at 2010年07月06日 13:39
>AKKOさん
AKKOさんもにわかファンハチ公前で騒いでたとはね
日韓共同開催のそのワールドカップを、義父母で観戦したらしい日の明け方
けんさん交通事故に遭い生死を彷徨ったという伝説?です(爆)


嬉乃ちゃんもおっぱい沢山飲んでるんだね
サイもどんどん丸くなって太ったよ
一ヶ月検診では、1日あたりの体重増え率三人中ダントツだったよ


そしてうちも
怒ったあとは、「ママ怒んないで!笑って?ニー!?(笑う顔を作った真似…)」
主にわこが言うそれやられると、笑うしかないんだけど
何度言っても同じ悪さをしてわかってないで笑ってるたくましくて負ける

お母さんに頼れるのは、わりとすぐリミットが来るよね
よく周りにも、どうするの?と聞かれるけど、
やるしかないし、なるようにしかならないから、頑張ろうね


体重、いい質問ですね(爆)
現在−9kg…落ち率もきっと同じくらいだね
無理なく落とす方法を模索中まず目標は旦那の体重これも頑張ろう(T_T)
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 22:01
>まおみさん
にわか楽しいよね〜いやー楽しかったから悔しかった(笑)

わこ髪は、ポニーテール(もどき・ハゲテール)をやってたんだけど、
勝手に自分で取って、いつの間にかああなってたよ

さい坊やはけんさんそっくりと思いきや、またあややに似てきた
新生児ってほんとめまぐるしく顔が変わる


して、まおみさんも反省中(笑)?暑さのせいもあるよねと正当化してみたり…
私も怒鳴るの一旦休みと、今日は二人で歯医者デートしてきたよ


じゃがポックルやっぱりうまいよね

そうそう近所にモンシュシュ出来て友達が堂島ロール買ってきてくれたさ
相変わらず幸せだった
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 22:14
>TADARINさん
こんばんは☆彡

お話聞いて、なんだかホッ

怒るんでない!と言ううちの母も、私達が小さい頃
夏場に怒る時は、怒る前に家の窓閉めてたらしいです
私がご飯食べな過ぎて、悲しくて泣いたそうです
いつからかは食べ過ぎて泣きたくなったそうです…
ガミガミババ〜って、二人に言われる日は近そう
でも、我慢したり無理して感情殺して
いつか大爆発したり異常をきたしたら、もっと悪そうですよねこれまた納得
間違えたら親も潔く謝るこれは助産師さんにもそういえば言われました

難しく考えるなとは、けんさんにも言われます

そうですねありがとうございます
何事もバランスが大切そうですね


そちらの電車、蒸し暑くて臭そうです…懐かしい気にもなりました
Posted by ayatamama at 2010年07月06日 22:31
水遊び!うちの子もあんなとこあったら絶対おおはしゃぎだ!!
わこちゃんがやっぱりすごいお姉ちゃんになっている!

女児ってあっという間に女の子らしくなるんだねぇ~。

私もゴンの様子ではっとさせられます。
ゴンのケージへの怒り方とか・・・・凹

おどけたりするのも大人気なく腹がたっていたけど、気づけば夫婦してそういうことしていた・・・いかんと思い始めてます。
大人も間違ったときはきちんと子供に謝罪するのはとても大切だ・・・

サムオさん・・・もうかわいい天使というより子悪魔に見えてきているんだはずね(笑)
私も疲れたときしんだふりとかするけど、目こじ開けられたり、腹でバウンドされたりするのでしねません。
Posted by ピノコ at 2010年07月08日 21:12
>ピノコはん
ここ、水道局の水道記念館なんだけど、
外がこんな風に地面から水が噴出す遊び場で、
館内も子供が喜ぶ仕掛けや展示、キッズルームも☆
子供だけ用トイレもあって無料、、素晴らしくて興奮したよ!

そうそう、上が下を怒る台詞や怒り方は
まんまコピーだったりして、笑えるときと笑えないときが!

おどけるのは可愛いと思うけど、、ありえないときもおどけるもんね…


サムオさん…自分が兄弟ゲンカを知らずに育ち、
私のばーちゃん曰く、よく言うことを聞くイイ子の豆紳士だったらしい(爆)
だからか、我が子らは信じられない生き物に見えてるのかも。
昨日、大家族のTVで凄まじい兄弟ゲンカの様子を、
無言で見てるサムオさんの背中を目撃した(笑)
一体何を思ったことだろう…
Posted by ayatamamaayatamama at 2010年07月12日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。