
2010年08月05日
とびひの季節
雑魚寝の熱帯夜
寝室では、サイ・アヤ・私・ワコと並び、
ケンがみんなの足元で垂直に寝るフォーメーション
足が完全に伸ばせず邪魔だが、やめてくれない
自分のおならで目が覚めた早朝
はたと気付くと、お尻の真ん前にケンの顔が
顔が歪んだり変化するか、見下ろして少し様子をみたが
顔色ひとつ変えずにスヤスヤ
その晩、その出来事を改めて本人に話すと
嫌がるかと思いきや、(嫌がられたかった)
「そんな体験は生きててなかなか出来ない
と思うから、むしろありがとう。」
と、にこやかに礼を言われた今日この頃
人は臭さでは目を覚まさないことを知る…
そして今、夏の典型的な子供の病気に泣かされています
鼻の下に
チョン!と
あった
あせも
2週間前
ガーン
人相をも
変える
とびひは
厄介な
病気です
うつるし!
(新生児&
大人は
大丈夫
らしい)
中身は
変わらない
自分で
こぼした
パンくずを
すいとる
ねーさん
鼻の下にあった“点”から、あっという間に
顔中~体へ広がり、太腿の内側が一番広範囲で酷い
あやたが一昨年かかった時、治りづらかったものの
ここまで酷くならかったためにすっかり甘く見てた
父・ケンは、入らせなかったとはいえ 月曜日に
海へ連れて行ってしまった自分達の愚かさを呪い始めると同時に、
どうにか自分を正当化しようと必死だったが、、
皮膚科の寺田先生曰く、
・清潔にさえしていれば、潮風は良かったりもする
・こうなってしまえば症状に大差無い
・酷くはなってしまったけど、痕は残らないでしょう
ということで、ギリギリ救われる
痛がろうが痒がろうが、心を鬼にして
一日一回石鹸で綺麗に洗い流すことが肝心だということ
長期戦と言われているが、
なるたけ早くよくなりますように…☆
大半
寝てて
影薄いけど
タミータブ
デビュー!
うれしそう?
続
見た目が(ガーゼだらけで)事故にでもあったのかと
目を覆いたくなるくらいかわいそうだけど
サイのタミータブに幸せそうにつかるその姿は
まさに癒しそのもの!!!
か、かわええ。。。
わこ、早く良くなって皆で遊ぼうね!
お大事に☆
気をつけるよ。
タミータブデビューしたんだね。楽しそうだよ!
フウトのホルマリン漬けとは比べものにならんぐらいかばいい!
フウトのはヒドかった(笑)
人は臭さでは目を覚まさないことを知る…
へ〜!
肌の白さが余計に痛々しさを感じさせる
でもこんな時でもがっつきわこ
中身変わらずで一安心♪
さいくん
ぷくぷく癒しだわ~☆
かわいい!
札幌は昨日も今日は35℃まで気温上がる
あちぃ~けど東京はこんな毎日なのでしょきっと???
確実にバテる!して痩せる!
美人なわこちゃんとびひでも美人で羨ましい(><)//**
kikiは未経験だけどいつなるかわからないとびひ・・・
わこちゃん早く治りますように
タミータブ持ってるなんてすご~い!!
結構いいお値段ですよね・・・欲しい・・・
さいくんがうちのkinoと同じ感じなんでかなり親近感持ってます**
絶対会いたいな~(^0^)
オナラで人は起きないんだ~!!!
一度旦那で試してみようかな(^0^)//**

あのガニ股キャラはトイストーリー3に出てくるらしい

鼻の下のプツッはこっち帰ってきてからずっとあったから

今は誰にもうつしてないことを心から願うばかり…

頼むから皆肌のバリア機能で跳ね返してておくれ

なってしまうと毎日処置は面倒だし治りづらいから

泣いてても、タミータブに浸ける(漬ける)と黙るさ

あの体勢、気持ちいいのかもね


うちは二人ともかかったことないなぁ~。
顔面あせもは今ケージがなっているから気をつけなくては~。
わこちゃん、色白さんなだけにガーゼ姿が痛々しい凹
けんさん、貴重な体験(爆)
確かにね、フェチとかでもない限り、オナラを嗅ごうという人なんてあまり居ないよね(笑)
サイ君、やっぱりあややに似ているような気がしました!
ayatamamaサン似なのかなー?
タミータブ、私も使ってみたかった一品。
奇跡が起きてあと一人産めるとなれば使ってみたい~~♪




ところで、オナラをかけられてお礼を言うあなたのダンナさん、いつもながらに予想のできないお言葉を返してくれるやり手だな(爆)


あと質問ですが、、なぜ首もすわっていない赤子が一人で笑顔で湯船に浸かっているわけ






とびひ…アタシも、甘く見てた…辛そうだね

でも、パンくず掃除の姿に救われる
突然の誘拐犯、めっちゃ有り難い

アタシも、サト丸に助けられた事ある

タミー漬けおめでとう

めちゃくちゃ気持ちよさそう

眺めが良いんだろうね

やっとだいぶ枯れてきたよ


オレはどっか行きたいと怒り


突然の参上




タミータブ、首押さえてれば産まれてすぐ使えるらしいとちとちゃんに聞いて
さっそく入れてみたら楽しそうだった

これで三人一緒に入れられるよ…しかし狭い

フウトのホルマリン漬けのほうが、面白さは格段上だった


わこは肌の微妙な乾燥具合が皮膚トラブル起こしやすいタイプらしい

ちっこいうちに色々免疫力つけて、丈夫になってほしい

こっち戻ってからおとなしくて、置いといたらそのまま寝るサイくん健気



札幌もそったら暑いの知らなかった


私は暑さを利用して地味だけど着実に減量してます、、あと7キロ



甘く見てたとびひ


バイ菌の入った爪で、あせもや虫さされを掻いて酷くなるみたいなんだけど

わこの爪、しばらく切ってなかった




こっち帰ってきて、疲れてたのもあるみたいだ

爪切り手洗いちゃんとしてれば大丈夫みたいだよ

あと、夏は日差しで疲れるからお昼寝もしたほうがいいと言われました

タミータブは、わこのときに出産祝いでもらったんだよ



今回も、一人で三人入れるのに漬けとけばいいから助かる


サイ&kinoちゃん体重も増加率もホント同じくらいだよね



旦那さん、オナラで起こせたら教えて




うちのチビはお尻に出来たとびひがポツリと跡が残った

まぁ尻だからいいや


タブデビュー

サイ君しっかりしとる

ソラはつかまり立ちの頃、タブに入れてたら立ち上がり

おもいっきり倒れてしまって


それ以来怖くて封印した

次の赤子が出来た時はもっと上手に使いこなしたい


けんさん、ホントにいつもポイントが分からない(笑)
オナラは有りがたむんだ(笑)

すぐ治るだろうと思っていた傷が、だんだん広がり・・・。
その日、ベランダプールさせたりしていた自分たちの行いを
反省しましたが、主治医からは「プールも入っていいよ」と言われ
夫婦喧嘩に発展する前に救われました。
その時ネットで、うがい薬のイソジンで消毒させ、乾燥させると
良いというのを見て、試したところ、結構すぐに治りましたよ~
早く、とびひから開放されますように★

痛がる風呂場は二人ががりで取り押さえて、地獄絵図。
夜も何度も起きては痛いと泣き叫ぶ!!
全員でとびひとの戦い、キツかった
やっとなんとか朝まで静かに寝るようになったよ
治りかけに痒くて掻いて、再発することもあるらしいから
油断は禁物らしいが。。
あせも・虫さされのケア(掻かないように)と爪切りが肝心らしいす!
おならかけたこと話したら、意外にも喜んだから
やっぱり変態だと確信したよ!
サイはあややの赤ちゃんのときにも似てる!
どっちに似ても、松田兄弟のようなのが憧れ・・・
残念ながら似てないが。
3番目の時☆タミータブ使ってみて!心強いし面白いよ~

昨晩、鏡で自分の顔を見て、
「なんか、なおってきたよー」と自分で言ってた。
乾燥してきて峠は越えたみたいだ!助かったー
小児科では痕が残るかもと言われたが、
セカンドオピニオンで皮膚科にかかって良かったよ。。
オナラをかけたことを、嫌がる顔が見たい一心で言ってみたら
床でうずくまって一定時間悶え喜んだ末、お礼をされた
怒りポイントも喜びポイントも、ここまでわからないと
どう出でくるか絶対に読めないに決まってる。毎日が賭け!
お風呂、首もすわってないから若干傾いてたよ(笑)
あんたの時、良かったら譲るよ!有無を言わさず。

とびひ、自分だったらあの丸が
一個あっただけでも相当落ちる!
しかも痛そうだし、ピーク時は
本当に治ることがあるのか途方にくれいたよ
サト丸も優しい誘拐犯、やりそうだ☆
たすかるよね(泣)。。
わこ卒業後、洗濯物入れになり、、
フウトのもとへ旅立ってたタミータブ!
戻ってきて返り咲くことになるとは・・・

わこちゃん、悲劇!見るも無惨でかわいそう。痒いのかな。
でも跡が残らなそうで何より。あやくんは変わらずですか?札幌で会いに行った帰りに悲しそうな顔をした彼を忘れられないです。ズきゅん。
実は私も先日の東京砂漠帰宅後、腕、耳にジンマシンが発生。皮膚科に行ったって原因不明だが、こうも暑いと凄い痒いよ。
あそびほうけたツケだわ。

トイ3歩きもなくなった

痛々しい姿があまりにも衝撃で見逃しそうやったけどパンチラ×小指立てでナゲット食す姿最高ォーやね


私も3人目できたらタミータブ買ってみよ


ジジババが『首が…



あれ、超やっかいだよね!!
見てるだけで痛痒いし〜!!
下の子、暑さに弱いってのと皮膚が丈夫じゃなかったのか
繰り返し罹ってたから大変だったー(泣)
だけどとびひってうつるの??
私は先生に、うつらないから神経質にならないように
って言われたし、何回も罹ったけど
上の子にうつった事なかったんだけどなー
中国人医師で(その肩書きだけですぐ治してくれそう)
いつも患者で大わらわの病院だったから
ガセではナイと信じてたんだけど...
オナラ(爆)
けんさんの発言に笑った。
あ、ママバターのけんさんコメント、めっちゃ良い人に見える。
『僕は肉も食べないし、野菜は無農薬使ってます』
みたいな......

セカンドオピニオンの皮膚科受診直後から、めきめき良くなったよ



何故か両眉頭に出来たのが広がり、跡が残ったらイモトだと思ってたから…

今はかなり薄ピンクになったよ


ソラ坊もとびひ被害に遭ってたよね

尻とはいえやっぱりちょっとは残ることあるんだね


掴まり立ち時期のタブは危険なんだね…
風呂狭過ぎて、全く倒れないか倒れたら大被害かどっちかだ


封印後は場所とるもんだけど、次の為に大事に温めておいて


オナラは有りがたむ方、最近地雷踏んで



きたかぜ息子くんも


とびひ被害


>すぐ治るだろうと思っていた傷が、だんだん広がり・・・。
→まさにそう、あっというまに水疱になって潰れて、デカくなってました!
小児科で、公共のプールはダメと言われたけどそれはきっとうつるからですね

>夫婦喧嘩に発展する前に救われました。
→よかったよかった

この一件については旦那は終始低姿勢でした(爆)
イソジンで消毒してるの私もネットで見ましたよ

息子くんもすぐに治って良かった

関係ないけど、旦那の赤子の頃の写真


サイよりもきたかぜ息子くんに似てました

もの云わぬ乳児の時期が、こんなにもラクで癒し系だったとは…


きかんぼう息子娘とピーターパン野郎に
こてんぱんにやっつけられてる私の小さなオアシスです



わこのとびひは、痛い→痒い

だけど、気にならなくなってきた模様

あや坊は、保冷剤の入った首に巻くやつを見ると、
「これ、ももちゃんてゆう、かっかのお友だちがもってるよ!」といいます(爆)
ジンマシン大丈夫?治ったの(◎-◎;)?
原因不明て…生二ノの代償か?夏ばての体に東京の水が悪かったとか


お大事に


お陰さまで



二回目だけど今日寺田さんで、順調に回復してるから卒業です


今回のとびひでは、何から何までお世話になりやしたm(__)m



トイ3歩きも3〜4日で人間になったよ(爆)
ナゲット食ってるセクシーショットも突っ込んでくれてありがとう

昨日マックで、椅子にサイを置いたままあやわことゴミ捨てに行ったら、
近くにいた子連れの女性が心配して椅子のほうに来た


「大丈夫です


まだ寝返りしないとはいえ、近頃の赤ちゃんは成長早いから気を付けよう…

三人目の時、タミータブ貸してなかったら貸し出しますぜ

もう二度と家族でやりたくない病ランキング
とびひ、ノロロタ系、長引く咳風邪…
めんどくささと居たたまれなさを思うと、今のところ一位かも

発症してから三週間くらい経つが、うちもあややにはうつらなかった!
うつることがガセなのか…?
6歳くらいまでの幼児がかかるものらしいけど、とびひの子の膿が
弱り気味の子の傷口や虫さされに


治り切らないうちにまた掻いて、繰り返し


それにしても、人気の中国人医師気になる(笑)意味なく診てもらいたい

レアなもの見せてやるよと渡されたママバターのコメント(爆)

何で撮られるか理解しないまま撮られ、それ自体を忘れてたらしい

嘘くさい…てゆうか、嘘



コンビニの唐揚げ棒が大好物です☆彡
腕にあるのが目に入りやすいのか、何かといじるため

そこだけまだ赤いです


夏の間ずーっと抗生剤飲むことになりますよと言われました


目覚ましのおならは、ストレス発散にたまにかけてみようかなと思います

気付かないなら良さそう☆彡有難いようだし


タミータブは、三人同時に入れるときに大助かりな一品


