てぃーだブログ › 新☆下北沢Rハイツ 402 › ぼくらの9日間戦争

2010年12月24日

ぼくらの9日間戦争

ぼくらの9日間戦争 


















早く服着ないとサンタさん来ないよムカムカ!!

ちゃんと片付けしないとサンタさん見てるよムカッ!?

喧嘩ばっかりしてたらサンタさん呼ぶよ怒り雷!!!


もうわけわからないけど、気付いたところで後には引けず
訂正すらしない今日この頃


サンタもいい迷惑
(そしてプレゼントまだ用意してない)


「大自然の中で、死に近いほど最高に楽しいはずだから。」

狂人じみた発想をするガイコツ
我が家の大ボスの冬キャンプ計画は、幸い流れた

何が悲しくてわざわざ極限に身を置かなければならないのか?

本当に流れて良かった。。


連日特別ゲスト王冠を迎えたりしながら、
明日は明日の風が吹くプランで9連休を過ごす☆(長編)

ぼくらの9日間戦争待ちに
待った
しかおば
ことYきが
遊びに来て
くれた!雪ピカピカ
 



















ぼくらの9日間戦争○顔父さん
からの
爆笑
お土産に
大喜びの
愛くるしい
方々ハート

 
















ぼくらの9日間戦争洗濯物が
生活感のなか
XBOXで
遊んだり、

 









ぼくらの9日間戦争!!注意



 









ぼくらの9日間戦争翌日は、
あやた
憧れの
富士~日の出
サファリ
パ~~ク!!
 








ぼくらの9日間戦争ド迫力☆























ぼくらの9日間戦争キリンを
見てるようで
見て
なかったり?
 




















ぼくらの9日間戦争草食エリアに
入って
しばらくすると
車内は
眠気に眠る
包まれたり、
 








ぼくらの9日間戦争ライオンの
赤ちゃんと
記念撮影あしあとピンク
したり、
(500円)
 









ぼくらの9日間戦争乗馬体験が、
意外と
セルフ
サービス
だったり、爆発
 









ぼくらの9日間戦争癒し白馬が
微笑ん
だり、サクラ












ぼくらの9日間戦争
サファリで
大満足の
笑顔ピースピカピカ
 




















ぼくらの9日間戦争気まぐれ
プラン

その晩は
Yきも
G家に
宿泊流れ星
パーティ♪
 






ぼくらの9日間戦争Yきが
帰る日は、
まい粉も
加わりハート

シロガネーゼ
を気取りにピカピカ


















ぼくらの9日間戦争白金で
ランチ食事ピカピカ
して来ま
したの








今回、Yきが泊まりに来る日程に
自ら合わせて連休を取得した旦那Kさん(頼んではいない)

これといって事件があったわけではないけれど、
子守はYきに丸投げし、いつもより何もしなかったり眠っzzz、、

最終日に関しては、彼女を無事に空港まで送り届ける飛行機車
自分の中での任務を果たすことに全身全霊を懸けすぎて僕ボクサー

終日、顔の角度も表情も変えない堅物運転手と化し悪魔
周囲に威圧感を与え、ゲストをはじめとした全員に気を遣わせる…

良く言えば(?)、心を開いた相手のYきに日常をさらけ出す…ガイコツ

連休を終えて数日後、
全てはYきと私に対する甘えだったとの申し出があった爆発

気付くの遅い…

深夜にYきに電話して弁明する迷惑人物だったが、
本人の気付きがあったことに関しては、まぁいいかとあいなった宇宙人

ぼくらの9日間戦争次回は
女子供で
ぐうたら
遊べる日を
作って貰う僕ボクサー

懲りずに
また遊びに
来てね!!

















ぼくらの9日間戦争連休中、
サイ蔵くん
突然の
発熱炎
 




















ぼくらの9日間戦争機嫌は
さほど
悪くなく、
 





















ぼくらの9日間戦争6ヶ月にして
ハイハイをぶーん
 












ぼくらの9日間戦争着々と
マスター日の出













ぼくらの9日間戦争翌朝は
ケロリ☆
 












ぼくらの9日間戦争朝は
納豆派お箸
だったり、
 





















ぼくらの9日間戦争俄然
卵焼き派たまピヨ
だったり、
 











ぼくらの9日間戦争わたち
だって
おしゃれ
したり、リボン
 




















ぼくらの9日間戦争干し柿
(ミチコ作王冠)
を見せつけ
られたり、
 




















ぼくらの9日間戦争ローカル
博物館が
思いのほか
スケール大
で侮れな
かったり、









ぼくらの9日間戦争かまぼこ
の里さかな
ひやかし
たりして、





















ぼくらの9日間戦争あっと
いうまの
9日間戦争
だったダッシュびっくり!!


















☆おまけ☆

ぼくらの9日間戦争メリー
クリスマス流れ星
 






















ぼくらの9日間戦争

 

つづく爆発



Posted by ayatamama at 00:21│Comments(24)
この記事へのコメント
こうやって見ると
やはり家族で過ごす休日は楽しそうですね^♪^

私は卵焼きの中に納豆を入れて
ダシ巻を作りますよ~今度お試しを^^

冬キャンプって
テント生活を外でですか?
今、キャンプさせてくれるキャンプ場って
ないでしょ~~~

沖縄ならあるけど。。。

5月の連休でも新潟の山間は寒かったですよ~
寝袋無いとテントは無理

素敵なクリスマスを♪
Posted by TADARINちゃん♪TADARINちゃん♪ at 2010年12月24日 11:37
あっ!ワタシも玉子の中に納豆入れて焼くよ!!
TADARINさん横スレゴメンなさい(*^人^*)
美味しいからやってみて~♡

あ~!!ここに来ると何故か癒される♡
内容がコアな時もあるけど(笑)
それでも何故かホッとする《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
次回は女子供で9日間を取り戻せ~!!
でも
けんさん気付いたのはイイ事よ☆
少しずつ丸くなってる気がする~
ってか元々丸過ぎたのかもね♪♪
Posted by ぱた at 2010年12月24日 16:30
メリクリ☆
サイ蔵さんのデカ過ぎる服、懐かしいわ(笑)
ウチも実家に泊まると予備で置いてるサイズ違いを着せてしのいでた…
何はともあれデカイ地雷なさそでよかった(^_−)−☆
Posted by さと at 2010年12月24日 18:29
9日間戦争お疲れさんですっ
キャンプ流れてよかったね
でも、死が隣り合わせのキャンプ…めっちゃ気になるわ…
発想がスゴいっ

同じく、さい蔵のズボンめっちゃ目がいったわっ
ちびチャンにワンサイズ大きな服着せフェチとしては逃せませんっ
かわいい
ハイハイ…はやっ…
Posted by アキコーラ at 2010年12月25日 01:23
9日間、何事もなくヨカッタネ!

サイの発熱もすぐ治まってヨカッタヨカッタ!!
自力移動が始まったのね。
これはまた目が離せない!

おしゃれわこ、カーラー巻けるまでに髪伸びた!
なんだかホッ☆

そして、親指部分が破れちゃうね・・・(笑)
Posted by nabe*yome at 2010年12月25日 08:33
メリクリ♪

いいなぁ~しかおばさん…
来年こそ絶対遊びに行きたい!

サファリパーク楽しそ~☆

サイキュンの成長が最近著しいね
あや&わことはまた違う
それぞれかわいくて皆に会いたくなる…

ところでクリスマスプレゼント買ったの???
楽しいクリスマスを過してねっ!
Posted by naoっぺ at 2010年12月25日 10:15
一枚目の写真、ウチの鉄塔のやつかい?
シモキタにもあった謎のABzグラフィティ☆
私もネタにしようと思ってたw

サファリーパーク、子供が生まれる前に行ったっきりだ。
子供たちは喜ぶだろうね~
次の寅年(11年後)になる前に行こうかな?

そしてサイ蔵の足とうとう破れたか!!!
小さい足の指がかわいいっすw
Posted by cito at 2010年12月25日 10:32
メリーくリースマースー**
サイ君のズボンがでかすぎなのが好きです(^0^)/**
そしてちょっと見てみたかった真冬のキャンプ日記・・・
でも流れてよかったですね!!

もうハイハイ!!!早い(><)//**さすが!!
うちはずりばいもまだっす・・・そろそろ床に置いてあげないと・・

ケンさんの有休の意味が全くわからずでやっぱり面白い!!!
飽きないですね~**

「気づく」!!これが一番大事ですね(^0^)//**
Posted by AKKOAKKO at 2010年12月25日 14:59
ちゃまも親指の刑に!!ちゃまのあの笑顔たまりません☆

そしてこの度は大変お世話になりました!私もあや同様、十数年来の夢のサファリパークとても楽しかった!!
これもけんちゃんのおかげだ☆
表情を変えないというワザを披露してくれた彼に「あの時の自分になんと言いたいですか!?」と聞いたら、

「甘えるのをやめなさい。」

と真顔で答えてくれることを希望します♪

深夜の「これからも甘えさせてください!!」という申し出が、いまだに夢か現実かわからないけど、私も十分あなた達とG家に甘えさせてもらいました!ありがとう♪♪
Posted by ゆきむ at 2010年12月25日 15:06
サイベイビ〜の服出し入れ出来るタイプかと思ったら‥
まさかの自己申告



Merry Christmas
〜〜素敵な 年末年始を過ごしてね
Posted by りょう虎 at 2010年12月25日 17:01
メリークリスマス!
初めてコメントします。
9日間、にぎやかでしたね。
冒頭のサンタの話は笑えました(笑)
写真が沢山載っていて、読んでいて楽しいです。
これからも日記を楽しみにしています。
Posted by YJ at 2010年12月25日 17:24
>TADARINちゃん♪さん
目的が決まってない休日は、何かと理由をつけて布団から出てこないKさん…
起きてさえくれれば居てくれるだけで助かりますが、甘え過ぎると地雷踏む

納豆ダシ巻美味しそうですね
私が食べたいのでさっそく作ろうと思います
納豆と卵とウインナーのみそ汁も美味しいですよ


冬キャンプは、さすがにコテージ?を借りようとしてたみたいですが、
一緒に行こうとしてた友達に「春にしよう」ときっぱり断られていました
友達はまともな精神の持ち主で良かったです
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 08:24
>ぱたさん
納豆卵美味しいんだね(笑)聞いただけで美味しいに決まってる
納豆嫌いのあやたと、卵はゆで卵派のわこはどうだろう?克服のチャンスか


>内容がコアな時
→→自覚あり(笑)でもうれしいありがとう

次回は今回を教訓に女子供だけで気兼ねなく遊びます
多重人格や色々疑ったけど、元々丸々…甘え過ぎのわがまま病に違いない
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 08:45
>さと◎☆彡
昨夜リッツ未遂したから、お正月にでもやってみる
ちょうどよくサムオの救援物資にリッツ率高く、たん〜まりあるのさ

サイ蔵のデカ服、実家にある親戚のお下がりはレトロ(笑)ミキハウス率高し

やっぱりどこも予備で置いてるよね何も無いよりマシで助かる

最近、小地雷に噛み付く私を奴は恐れているらしい…
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 08:57
>アキコーラ☆彡
死が隣り合わせのキャンプ、もともとはうっかりすると死んじゃう位の
大自然が超楽しいと言うけんさんの友達の話だったんだけど、
凍死とは意味合いが全く違かったようで…とんだ勘違いです

ちびチャンにお代官様サイズたまらないよね

ハイハイに続きあっさりとつかまりだち
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 09:05
>nabe*やん☆彡
人様を巻き込むような修羅場に発展するようなことや、事件が無くてホッ

サイは発熱に続き、私の不注意である所から落下させてしまい顔面負傷…
自分の不注意が明らかだとかなり落ち込むもんだね
立ち直るまで何時間かかかったよ
一瞬で何起こるかわからないから本当に気をつけようと思った

自己嫌悪も定期的にあるよ落ち上がりを繰り返しさ

ローリング移動が怖いと思ったが束の間、毎日進化してて怖いこの頃さ


カーラー、知らぬうちにばぁちゃんに巻かれてたけど変化はなし(笑)
親指部分が破れるのは私からの遺伝です
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 09:15
>naoっぺ☆彡
今回、直前まで無計画だったけど車を借りられて遠出も出来て楽しかったよ

来年はnao平さんも、どうぞお越しください(m'□'m)

サイキュン茶魔の成長早すぎて見て見ぬふりをしたくなる
難しい時期に突入するまえの、癒し赤ちゃん時期に来れたらいいのに

クリスマスプレゼントは、けんさんが当日ブロックを買ってきたよ

自分には宝くじを買ったらしいありがたいことに私にもあったよかった
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 23:36
>citoちゃん
おたくの鉄塔にもあるのそんな人様の敷地内にも(爆)
あれは下北向かう途中の駐車場の壁のやつだけど、いくつかあるよね
謎のABzグラフィティ☆よく出来すぎてるよね(笑)


サファリーパーク、私も独身時代に行ったきり

&お菓子の潔癖症の人の車で行ったから緊張して楽しめなかった思い出
車あるならいつでも行けそう子供たち大喜びだったよ

寅年の年賀状制作の前に是非44歳ですね(爆)
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 23:43
>AKKOさん
計画性ゼロの着のみ着のまま帰省だったため、子供の着替えは一着
大人は着替えなし(爆)で、義母みっちゃんに
ユ◎クロで着替えを買ってもらって過ごしてたのです
よってサイ蔵ズボンは、あやたのだったよ


真冬のキャンプ日記は想像しただけで身が縮まる思い(笑)よかった


床に置く機会がないと、なかなかわからないよね
あやたの時は、うちは家が狭すぎてハイハイしないまま立ったよ


ケンさんの有休、ズラしてもらうのも出来ず(◎-◎;)
ほんと5年経っても何を考えてるのか謎だから、深く考えないことにしたよ(笑)
確かに「気付く」は大事これは私も気をつけよう
Posted by ayatamama at 2010年12月26日 23:52
>ゆきむさん
あやたとゆきむの夢の場所が、偶然サファリで一致しててよかったよね

有給については閉口してしまったものの、車借りれたのがラッキーだった

「出掛けるのをやめなさい。」(爆)………

自分の過去を振り返っても、そう言ってあげたい時が何回かありそう

あの記者もすごい質問をするもんだと思ったけど、

「甘えるのをやめなさい。」と真顔で答え、美しく水を飲み干して欲しい

あの深夜の電話は、覚えてないと思いきや
ちゃんと覚えていたから大丈夫だと思う

生まれ変わらないといけませんね


今日、写真現像してきたよ手はずが整いしだい送ります
Posted by ayatamama at 2010年12月27日 00:13
我が家も朝は納豆派。私は食べれないけどチビ達が狂喜乱舞するくらい納豆好きなのでそういう習慣になってしまった・・・。

サファリパーク!
いいねぇ。生の猛獣たちはやっぱり迫力ありそう!
こどもの国へ何度か行っているけどなんかいまいち迫力にかけていて残念なのよー。

ズボンから足見えてないサイちゃまに萌え♪
6か月でハイハイするなんて!
こりゃ早々に歩き出しそうっすねぇ~~。

白目兄妹(爆笑)
ひやかしけんさんの顔に(笑)

極限状態でのキャンプはこっちでも嫌だと思うのに、そっちで企画するけんさん・・・やっぱりB型?
うちのB型さんも口ではいろいろ言うけど、なかなか実行に移らない。

私は今年の目標はとりあえず達成したし充実してたし一歩踏み出せたから来年はもっと飛躍したい~(希望や夢だけやたらでかいのです)
Posted by ピノコ at 2010年12月28日 13:33
>りょう虎さん
まさかの借りてるお下がり服(サイベイビ〜の服)なのでした
もともと綻んでたところを貫通させてしまった
繕って、また次控えてる友達の子に回す予定です(笑)
Posted by ayatamama at 2010年12月29日 07:00
>YJさん
コメントありがとうございます
つい最近この9日間があったのに、月曜日からまたもやお休みです(;_;)


サンタの話はクリスマス以降、「サンタさんにプレゼント返してくるよ?!」
に変わりましたが、いよいよ色褪せてきて引き合いに出せなくなってきました
節分には鬼が来るよとか、シーズンで登場人物が変わります…


これからもよろしくお願いしますo(^-^)o
Posted by ayatamama at 2010年12月29日 07:09
>ピノコはん
ゴン&ケージもか子供って豆系すきだよね
だけどあやたは食べないけんさんと同じく匂いが無理らしい


サファリパーク、独身の頃行ったときはそんなに近く感じなかったけど、
今回車で二周目なんかライオンが興奮して道路にたむろしてて
パークレンジャー達が車で追っ払って応戦してたくらいだった
遠吠えがこだましてて迫力だったよ


6か月でハイハイに続きつかまりだちをマスター
あっという間に歩きそう(◎-◎;)



うちのB型さんもなかなか実行に移らないよ。。
発言のスケールだけはでかい
英語を覚える為のおすすめの本が紹介されてる本を読んで終わったし…

ピノコはんは飛躍の年だっただろうね
忙しくっても目にみえる充実の実りありうらやましい
Posted by ayatamama at 2010年12月30日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。